2006年03月08日 欠航でした。 今日はジギングの予定でしたが朝から風が強く出船は無しになりました。 前線が通過時に風が吹き波も高くなりました。午後は風も治まり明日はナギでしょう。 明日はマダイ釣りです。イカもやって見ます。 タグ :釣り
2006年03月07日 今朝も放射冷却で大変冷え込みました。 朝、車に乗ろうとしたらルーフに見慣れない模様が。美しい幾何学模様です。 うーん自然はArtistだ。何でこんな綺麗な模様が出来るのかな。 写真載せます。 タグ :釣り
2006年03月07日 ジギングでワラサでした。 でもワラサ2本だけでした。風間様と荒井様が1本づつです。寂しい。写真は風間様です。 今日もあちこちで良い反応が有りましたがなかなかヒットせず残念でした。 天気が良く大いに期待したのですが厳しい結果に終わりました。 水温は11度です。 そうそう今日は今年初めてのイルカの群れが北上して行きました。 10頭から20頭位の小さい群れでしたが初イルカです。偵察班かな。 まだ水温が低く寒いだろうにね。どこまで行くのかなあ。 写真を撮ろうとしてもなかなかうまく撮れません。 次はどこに浮くかと思ってカメラを構えている内に泳ぎ去ってしまいます。 これからどんどん群れが来るね。iyadana! タグ :釣り
2006年03月06日 今日もジギングでワラサ。 朝え6時半出船でした。天気は雨で沖の方はドンヨリしてイヤーな感じ。でも我が八海丸はめげずに勇んで出て行きました。 ポイントではなかなか良い反応が現れて今日も入れ食いです。ワラサがどんどんヒットして来ます。 の筈でしたがあたりは最初だけで後が続きません。 最初のポイントで釣れたのはいつもの3kg弱サイズと大きいものは約4kgのものが釣れました。他はソイと珍しくキダイが釣れました。 他のポイントでは魚探に良い反応が出るのですが今日も渋かったです。 写真は上が富山市の明石さんチーム、下の写真は左が上越市の高橋様と右が高崎市の石田様でした。 午後のマダイ釣りは風が強まりあっけなく撤収でした。悲しい。 明日もジギングゆっくり便です。移動性高気圧に覆われて海はナギになるでしょう。 タグ :釣り
2006年03月05日 しぶかった 朝7時に出船でした。今日も寒い朝でしたが昨日よりましでした。ロープが凍り付いてなかったしね。 朝は南風が強くて波も有ったのですが徐々に治まり静かになりました。 でもジギングはしぶかったです。魚探に良い反応が出ても食って来ませんでした。 釣果は写真のまっちゃんワラサの2本だけ。他はソイでした。バラシもありました。勿体無いね。 また明日頑張ります。 明日はジギングとマダイ釣りです。 明後日の3/7はジギングゆっくり便です。 3/8もジギングゆっくり便です。 タグ :釣り