2016年08月
29日の海

夕焼けです。
まだ海は凪です。
上越は生暖かい南風が吹いています。気持ち良くないです
明日から台風10号の影響が出るでしょう。
今日は夜釣り船も休みです。
8月28日のジギング
27日はシケ模様で欠航でした。
今日は天気も良く、海は凪です。
ジギング前半の釣果は、マハタ・アイナメ・キジハタ・カサゴ等の根魚中心でした。後半はシイラやヒラマサ・ワラサがヒットしました。特にシイラの群れは濃かったようです。

甲府市のH野様チームにシイラヒット中です。

市内のU木様ヒット中です。

シイラです。
小型シイラはリリースでした。

同氏のクーラーボックスです。
前のシイラとヒラマサとワラサとキジハタ・マハタでした。

長野市のY本様とシイラでした。
今日一のシイラでした。
ワラサは好調とは言えませんが、ここのところヒラマサが釣れ始めています。今後に期待出来るでしょう。
シイラは好調が続いています。小型・中型が良くヒットします。
.15kgオーバーの大型もいますが、ヒットさせるのは難易度が高いです。
またヒットさせても激しく走るので船に取り込むのはこれまた難しいです。
切られないようPEライン・ショックリーダー・ノットに注意して下さい。
不安な方はお電話下さい。
短いシイラの季節ですが頑張って狙って下さい。
25日のジギング、キャスティング
8月20日・21日のジギング
風が心地良くなって来ました。
海の状況は、お盆を過ぎたのでベタ凪って感じでは有りません。1m程度の波です。
ワラサは釣れていますが数は少なかったです。

伊那市のM沢様チームヒット中です。
ワラサでした。

こちらも同チームヒット中です。
ワラサです。
21日はヒラマサが釣れました。

塩尻市のY井様と初ヒラマサです。
今後も続いて欲しいものです。

シイラがヒット中です。
燕市のT中様です。
それ程大きくなかったようです。リリースでした。
この日もワラサのバラシが数回ありました。
土・日とも状況は少し厳しいものでした。
でもヒラマサも釣れたし次に期待します。
8月18日のジギング
昨日吹いた風は治まっていました。海は凪です。
今日も潮はあまり動いていませんがワラサやシイラがヒットしていました。

シイラヒット中。
船から離れたところでヒット。
市内のU野様です。
シイラは5kgクラスが2本でした。

これはワラサのヒットです。
船の真下です。

同氏とワラサです。
ワラサはイワシを補食していて太っています。
4.5kgから5kgです。

持ち帰りのワラサ2本とイナワラでした。
シイラはいらなかったようです。

長野県のT之内様と4kgクラスのワラサです。
他にタチウオ等が釣れていました。
ワラサはスレで上がって来たのもいたので、活性は低かったのかも知れません。
鳥の群れの下の海中にはベイトの群れが居て、キャスティングでシイラがヒットしていました。
ナブラは有りませんでした。
8月16日のジギング
16日はキャスティングでのシイラが好調でした。デカシイラです。
大型混じりの群れがたくさん有ったようです。
ジギングではワラサ・イナワラ・ヒラメ等がヒットしています。

最初にシイラがヒットしたのは糸魚川市のS藤様(左)でした。

同氏とシイラです。
この後二本目もヒットしていました。

市内のK間様、一本目のシイラです。
中型でした。

強いヒットでした。
大型です。

エキサイトカラーに変色したデカシイラです。

今季最大の14.8kg、148㎝でした。
頭でかい。
この前に12kg 120㎝も釣れています。他の方に進呈でした。

良いヒラメです。
市内のK茂様です。
他にもヒラメやイナワラが釣れていました。
ワラサの群れは居るようですが、日中は食いが良くないようです。潮のせいもあるかな。
ヒラメは良くヒットしています。
シイラはキャスティング好調になりました。
船の周囲に結構な数のシイラが確認できます。
まだまだ大型もいるようです。記録更新を望みます。
切られないラインでお願いね。
12日、13日のジギングは渋い状況でした。ワラサ少しとイナワラ・サワラ・イナダ・マトウダイ・アイナメ・ヒラメキジハタ等が釣れていました。バラシも有ったりで残念でした。
酷暑は終わりでしょう。
今後、多少の残暑は有るにせよ、お盆が終われば嫌でも涼しくなります。
ジギング・キャスティングには良い季節になりますね。
8月11日のジギング
今日のジギングは、ワラサ・ヒラメ・イナワラ・イナダ・ソイ・オニカサゴ・マトウダイ・キダイと
色々様々が釣れています。
海は凪でした。

長岡市のK村様ヒット中です。

同氏です。

市内のU木様とヒラメです。
他にもう少し小型のヒラメも釣れていました。

ヒラメ2枚、ワラサ3本、オニカサゴも見えます。

駒ケ根市のT中様とワラサです。
クーラーボックスにはワラサが4本入っていました。
今日の海は鳥が多かったり、魚が確認できないナブラっぽい感じが有りましたが、トップでのヒットは無しでした。
暑い事は暑いのですが、おとといの強雨以前の酷暑では有りません。
どうせ直に涼しくなり秋が来るのだから、今の内に暑さを楽しまなくっちゃ。
11日のジギング
と言う事には関係無く、市内のU 木様に強いヒットです。
今現在ワラサ、イナワラ、ヒラメ他色々釣れています。
8月10日のジギング
朝方は昨日の風の影響か、少しうねりが残っていました。でも徐々に凪になりました。
前日、雨が強く降ったせいか比較的涼しい一日でした。
朝からナブラが立っていましたがキャステングでのワラサのヒットは無く、ジギングでワラサのヒットが有りました。

十日町市のK村様
ワラサがWでヒットでした。
3.5kgから4kgくらいが2本です。

射水市のM村様ヒット中です。
ジギングでヒットです。

同氏と4kgくらいのワラサでした。
表層には小型のイナダが多かったようです。キャスティングは苦戦でした。