2018年01月

朝は天気が良く、海は凪でした。

ジギングではワラサ・イナワラ・ヒラメ・キジハタ等が釣れています。



    魚沼市のS井様にヒットです。ワラサ2本釣れていました。
イメージ 1




松本市のT田様とワラサとキジハタです。結構色々ヒットしていました。
人気のキジハタは2尾でした。
イメージ 2




市内のU木様とキジハタです。良い型でしょう。
他にヒラメも釣れていました。
イメージ 3
キジハタは東京で人気有るよね。


ワラサは全部で7本でした。型は全てレギュラーサイズです。

お昼前から突風みたいな西風が吹いて来て早上がりとなってしまいました。
もうちょっとやれればもっとワラサが釣れていたと思いますよ。残念でした。又次回です。



イメージ 1


昨日迄吹き荒れた暴風は治まり、今日の港はやっと平穏になりました。八海丸も楽そうにしています。
一週間振りです。いつもこんなだと良いのですけどね。
後一ヶ月位の辛抱かな。

早く春よ来い。

イメージ 1

風も波も治まっています。
暖かくは有りませんが寒くもない日です。
まだブリが居ると思います。狙いましょう。

イメージ 1

大雪は終わり良く晴れています。
風は止んで海は凪です。
今日で堤防の除雪も終わるので明日から出船出来そうです。

イメージ 1

60㌢位かな。カンジキが必要です。
浜風でじきに無くなるけどね。

イメージ 1


朝は30㌢位積もっていましたが雪下ろし完了です。

昨日の朝は倍位積もっていて船は傾いていました。
危ない、危ない。

連日の雪下ろしで疲れた。
雪は明日の朝迄かな。

イメージ 1

今日はお日様が出ています。
海はまだ風が強くてシケています。
明日あたりから治まって来そうです。積雪は浜沿いでは殆んど有りません。早く出船したいと思っています。

風が止んで海は凪になりました。
天気は概ね曇りですが日も差しました。

ジギングは潮が動いていないせいか活性が低い状態でした。
ブリを期待したのですがワラサ1本とイナダや根魚のみでした。
魚探には所々で良い反応が有ったので、潮が動き始めれば活性が上がりヒットするでしょう。

昨夜から風が強くなり海は大時化になっています。数日続きそうです。
次の出船は週末頃かな。

イメージ 1

今日は朝から風が強く吹いていましたが徐々に治まって来ました。
ジギングは欠航になりました。
波はまだ2m位有りますがこれから下がるでしょう。
明日はナギになります。
ジギングにお出で下さい。

イメージ 1


朝から風が吹き海はシケています。
明日も午前中位は風が強いかな。

明日7日に予約の方で、明後日8日に変更出来る方はその方がよろしいかと。



↑このページのトップヘ