今日は天気が良く日中は暑かったくらいです。お昼前から少し風が吹いて来ましたがジギングに影響は有りませんでした。
2022年09月
9月23日のアオリとジギング
9月21日の港
23日からアオリイカやります。
タックル
ロッド ティップランロッド
小型スピニングリール
PE 0.5号くらい
リーダー 1.75号
エギ 25g 30g
エメラルダス ゴールド オレンジ 紫 ピンク等 他アジカラーとか
以上参考にして下さい。
ロッド ティップランロッド
小型スピニングリール
PE 0.5号くらい
リーダー 1.75号
エギ 25g 30g
エメラルダス ゴールド オレンジ 紫 ピンク等 他アジカラーとか
以上参考にして下さい。
9月16日の海
9月13日の海
ルアーフィッシングのSDGs
この8月からジグのテールのWフックはお断りしています。シングルなら可です。
更に、2023年からのジギングはフロントフック1個のみにして頂きます。
キャスティングではフロントもリヤーもシングルフック1個にして下さい。トリプルフックは使わないで下さい。
フックはジギングもキャスティングも全てかえしの無いバーブレスタイプでお願いします。
SDGsの海洋資源の持続的利用を目指す為の具体的方策です。
昨今、イナダもワラサも本当に少なくなりました。10年前とは雲泥の違いで危機感を覚える程です。
このまま魚を捕れるだけ捕り続けて、これ以上魚が減ってしまったら将来の遊漁も漁業も成り立たないでしょう。温暖化だけのせいにするのは間違いだと思います。
魚資源を減らさない為に皆で考え実行しないといけない時代になりました。
ルアーフィッシングは量を目的とした釣りでは無いので、比較的自然に優しい釣りだと思っていますが、より持続可能な方法を考えて行かなければと思っています。
効率的に採り過ぎなければ魚は減らないと思います。
八海丸だけの問題では有りませんが、主旨をご理解の上ご協力下さい。
更に、2023年からのジギングはフロントフック1個のみにして頂きます。
キャスティングではフロントもリヤーもシングルフック1個にして下さい。トリプルフックは使わないで下さい。
フックはジギングもキャスティングも全てかえしの無いバーブレスタイプでお願いします。
SDGsの海洋資源の持続的利用を目指す為の具体的方策です。
昨今、イナダもワラサも本当に少なくなりました。10年前とは雲泥の違いで危機感を覚える程です。
このまま魚を捕れるだけ捕り続けて、これ以上魚が減ってしまったら将来の遊漁も漁業も成り立たないでしょう。温暖化だけのせいにするのは間違いだと思います。
魚資源を減らさない為に皆で考え実行しないといけない時代になりました。
ルアーフィッシングは量を目的とした釣りでは無いので、比較的自然に優しい釣りだと思っていますが、より持続可能な方法を考えて行かなければと思っています。
効率的に採り過ぎなければ魚は減らないと思います。
八海丸だけの問題では有りませんが、主旨をご理解の上ご協力下さい。