2023年10月08日 1008の出船 ようやく晴れました。アオリイカから開始です。風と波は治まりましたが濁りが まだ残っているので厳しそうです。初カンパチでした。全部で4尾だったかな。大きいのは2kgくらいです。大きいキジハタです。シイラも出ましたが船べりでバレてしまいました、結局、風が吹き続けて終わりまで波も有りました。明日は雨っぽい予報ですがジギングで出船します。
2023年09月08日 0908の海 台風インミョンは東海沖に停滞しているようです。今後本州に沿って太平洋側を北上するかも知れません。速度はゆっくりのようです。今日はお昼頃10m以上の風が吹きましたが今は止んでいます。天気は晴れです。明日と明後日も風は吹かないようです。でも油断禁物です。
2023年09月05日 0905のアオリイカ 上 その1 連続ヒットです。下 その2 コウイカです。 アオリイカがどんなものか行って来ました。市内のE尻様です。 まだ型は小型中型がメインですがこれから一週毎に大きくなるでしょう。10時頃までやって20杯です。結構いる事が分かったし上等でした。 又挑戦します。
2023年09月03日 0903のキャスティング シイラキャスト中です。先程一回ヒットしましたがジャンプ一発でバレてしまいました。潮が完全に止まっていて活性は低いようですが時々群れが出て来ます。長野県と新潟県の混成チームO田様三人様です。 今日は東寄りの風が5m程度吹いて、日差しは強いですが体感的には涼しく感じます。まだ時間が早いのでこれから期待出来そうです。ワンポイントヒットしたら冷静に糸フケを取り、フッキングをしっかり二、三回くれて下さい。
2023年08月09日 0809のキャスティング 富山湾のど真ん中です。まだまだあちこちでツナが湧いています。でも警戒心が強くて厳しかったです。トビウオが多く飛んでいるのでそれを捕食しているようです。ツナが立てるデッカイ水柱が立っていました。大型ツナです。フェーン現象の青空です。暑い事この上無い。でも風が有ったのでデッキでは結構心地良く感じます。 すぐに潜っちゃう事が多く追うのに苦労します。
2023年07月09日 0709 キャスティング この十倍くらい沸いていました。凄いマグロの大群でした。でもくわない数百頭の群れでした。悔しいなあ。新潟県側に移動して行くでしょう。あまりに凄い群れで津波かと思いました。
2023年07月07日 0707 キャスティング 天気は良かったようですが、黄砂のせいでどんよりって感じでした。うっとおしい事この上ない日でした。少し活性が上がった感じでした。昨日迄は満月で潮が止まっていたからそのせいで悪かったのか。 O様と立派なツナでした。もう一本、N様に当たったのですがフッキング出来なかったようです。バレてしまいました。昨年の7月は大物が釣れていたので今後に期待します。