アジを釣ってアカイカと思っていたのですがジギングのお客様でした。ちょっと打ち合わせ不足。
明るい内はそれでもジギングでキジハタ,タイ,イナダ,タチウオ,等がヒットしていました。
魚探には明るい内から出ていたアジの反応が、電気を点けてからは更に濃くなり入れ食いの筈でしたがアジはジグにはヒットしません。
アカイカはエギで釣れていました。普通はスッテでやるのですがしょうがないです。
でも大きなアカイカが釣れていました。40センチくらい有りました。数は少なくて1人1杯から2杯です。
潮は結構早くて仕掛けが流されてしまい苦戦でした。

アジを釣ってアカイカと思っていたのですがジギングのお客様でした。ちょっと打ち合わせ不足。
明るい内はそれでもジギングでキジハタ,タイ,イナダ,タチウオ,等がヒットしていました。
魚探には明るい内から出ていたアジの反応が、電気を点けてからは更に濃くなり入れ食いの筈でしたがアジはジグにはヒットしません。
アカイカはエギで釣れていました。普通はスッテでやるのですがしょうがないです。
でも大きなアカイカが釣れていました。40センチくらい有りました。数は少なくて1人1杯から2杯です。
潮は結構早くて仕掛けが流されてしまい苦戦でした。

かねてよりご案内の通り、船体整備及び所用の為出船はお休みします。
22日の土曜日から出船します。
その頃には梅雨も上がっているでしょう。
よろしくお願い致します。

イメージ 1

イメージ 2

朝から雨が降る中を5時にゆっくり便で出船しました。
海は静かでした。濁りも昨日よりはましかな。

ポイントで釣りを始めてから9時頃までは雨が止んでヨシヨシと思ったのもつかの間、又降って来て本降りになってしまいました。

マダイは大型が釣れれば良いなと思いつつ頑張ったのですが1kg止まりでした。アジは最初から良く釣れました。他はクロダイです。
雨の中を頑張った釣果はマダイ0.6kgから1kgが約10枚でした。アジは多い人で25尾くらいです。クロダイは3枚くらい釣れていました。写真を見るとクロダイの方が大きい。

写真は伊那市の池田様西村様の釣果です。そうそうメジナも釣れていました。

大雨で道路に土砂崩れとか有ると皆様が家に帰れなくなるので早めの11時頃止めました。

雨の中大変お疲れ様でした。気をつけてお帰り下さい。

イメージ 1

イメージ 2

海は昨日からの雨で河川から流れ出たゴミやら流木やらが多数浮いていて参りました。
午前は結構マダイの活性が高く釣果が有りました。型も昨日より良くて3kgクラスが釣れていました。10時半頃までやって1kgから3kgが15枚くらい釣れました。他はクロダイ,サワラ,アジ等が釣れていました。写真は佐久市の篠原様グループのクーラボックスです。

午後もマダイ釣りでした。雨が降ったり晴れたりで後半はずっと降りっぱなしになってしまいました。
良くもまあ雨が無くならないものだね。
マダイは最初から釣れましたが後半は食いが悪くなってしまいました。釣果は0.7kgから1.5kgが8枚くらいでした。他はクロダイ,メジナ,アジ等です。そうそうイナダも釣れていました。
早く梅雨が明けると良いですね。雷が鳴ったからすぐでしょう。

↑このページのトップヘ