朝え6時半出船でした。天気は雨で沖の方はドンヨリしてイヤーな感じ。でも我が八海丸はめげずに勇んで出て行きました。
ポイントではなかなか良い反応が現れて今日も入れ食いです。ワラサがどんどんヒットして来ます。
の筈でしたがあたりは最初だけで後が続きません。
最初のポイントで釣れたのはいつもの3kg弱サイズと大きいものは約4kgのものが釣れました。他はソイと珍しくキダイが釣れました。
他のポイントでは魚探に良い反応が出るのですが今日も渋かったです。
写真は上が富山市の明石さんチーム、下の写真は左が上越市の高橋様と右が高崎市の石田様でした。
午後のマダイ釣りは風が強まりあっけなく撤収でした。悲しい。
明日もジギングゆっくり便です。移動性高気圧に覆われて海はナギになるでしょう。
ポイントではなかなか良い反応が現れて今日も入れ食いです。ワラサがどんどんヒットして来ます。
の筈でしたがあたりは最初だけで後が続きません。
最初のポイントで釣れたのはいつもの3kg弱サイズと大きいものは約4kgのものが釣れました。他はソイと珍しくキダイが釣れました。
他のポイントでは魚探に良い反応が出るのですが今日も渋かったです。
写真は上が富山市の明石さんチーム、下の写真は左が上越市の高橋様と右が高崎市の石田様でした。
午後のマダイ釣りは風が強まりあっけなく撤収でした。悲しい。
明日もジギングゆっくり便です。移動性高気圧に覆われて海はナギになるでしょう。