イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

朝8時出船でジギングでした。天気も良く暑いくらいで海も静かで最高のコンディションでした。
青物の反応は良く最初からヒットでした。昨日まではワラサのみでしたが今日はブリも釣れました。
数もワラサがいっぱいでした。明日もジギングです。
写真は富山市の中村様とブリです。真ん中は後デッキの方達のクーラーボックスのワラサです。下は高山市の伊島様とワラサです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日は出船しましたが天気やら諸々の条件が悪くて不調でした。
今日は朝6時出船でゆっくり便でした。海は静かで快適です。釣果は最初から最後まで絶好調でワラサ5.1kgを頭に3kg以上がいっぱい釣れました。大変大きな群れでした。
写真は柏崎市の飯塚様とワラサ4.6kgです。真ん中は飯塚様と魚津市の法原様グループのクーラーボックスです。下は駒ヶ根市の坂間様と富山市の中村様グループのクーラーボックスです。全員ワラサがいっぱいでした。

朝、風が強く波も高かったので出船は無しです。
明日は出船します。ジギングゆっくり便の予定です。

朝5時に出船しましたが天気は午前中持ちませんでした。8時頃風が強まり早上がりになりました。釣果は有りません。残念でした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

昨日のシケも治まり朝7時にジギングで出船でした。
あちこち探ってワラサの群れを見つけて一時は入れ食い状態でした。
でも今日は大型が釣れませんでした。4kgが一番大きいサイズで、レギュラーサイズは3kgです。
数は一人10本くらいでしょうか。
まあ天気も良く快適なジギング日和でした。
写真は黒部市の竹内様ヒット中、竹内様と近藤様お二人のクーラーボックス、安曇野市の大厩様のクーラボックスでした。一番下は魚探のワラサの反応です。
明日もジギングです。
明日の後半からシケになるでしょう。日曜日はダメかな。月曜は大丈夫でしょう。

↑このページのトップヘ