日曜日も絶好のジギング日和でした。
海は朝方少しうねりが有りましたが徐々に治まったようです。
ジギングから始めましたが、10時頃からナブラが多くなり、キャスティングがメインになりました。

イメージ 1


市内のU木様ヒット中です。
ワラサは結構元気が良いです。










イメージ 2


同氏とサワラ・ワラサです。












イメージ 3


同氏の釣果です。
ワラサ・イナワラ・サワラが結構います。
キャスティング中心の釣果でした。











イメージ 4


ナブラキャストです。
もっと大きなナブラがずうっと立っていました。
中野市Y田様チームです。
ワラサ・サワラがヒットしていました。






イメージ 6


同氏と1本目のサワラでした。






イメージ 5









同チームのワラサ・サワラです。
ワラサは1本でしたがサワラは4本だったかな。
サワラに切られていたようです。






イメージ 7

長野市のT橋様の釣果です。
今日はサワラがメインでした。












海面にはイワシの群れが多かったようです。

ワラサは5kgや6kgサイズがルアーを追って来ますが、船近くでUターンが多いようです。
マグロのヒットは有りませんがワラサ・サワラのキャスティングも結構楽しめます。
これからはシイラも姿を現すでしょう。
15kg位のシイラがヒットしますよ。
大型シイラはパワーが凄くて、それなりのタックルとテクがないと勝負になりません。心して掛からないと切られて終わりです。

次の出船は10日(水)です。