2006年12月31日 やっと年末の大シケが終わり 海は静かになりつつあります。 いよいよ明日の元旦から出船出来ます。ようやくジギングが出来る。 明日の出船は、船はいつもの八海丸,浅間丸と他3艘で計5艘で出船です。お客様全部で52人かな。 いっその事ジギング大会にすれば良かったね。来年は考えよっと。 写真は今日の海です。 タグ :#釣り
2006年12月30日 まだまだ風が強いね。 風速20m近い風が続いています。明日の朝まで風が強そうです。 出船は無理そうなので欠航とします。 もう1日我慢しましょう。 明日予約の方でこの記事を見た方は確認電話は不要です。 タグ :#釣り
2006年12月30日 いよいよ年末です。 「年末だ,年始だ」と言われてもなかなか実感がわかなかったのですが、12月30日ともなると嫌でも「一年の終わりなんだな」って実感がします。 街に人が溢れています。コンビニ,スーパーマーケット,郵便局,銀行,ホームセンター等人だらけ。 皆慌ただしく動き回り嫌でも年末だなって気にさせられます。 私は天気さえ良ければずーっと仕事をするので尚更感覚が薄いようです。 お盆もゴールデンウイークも同じです。 好きでやっている事だから苦にはなりません。 今日の天気はだいぶ空が明るくなって来ました。でもまだ風は強いし波も高いけどピークは過ぎましたね。 昨日の高波は凄かったです。沖の方の波は強風が長時間吹き荒れたせいか、海が膨れ上がる感じで波高10mは有り、怖いほどの波でしたね。 写真は今日の海です。だいぶ落ち着きました。 1月1日は出られるでしょう。 タグ :#釣り
2006年12月29日 今日は寒いね。 今日も風がビュウビュウです。海はシケです。写真はお昼頃の直江津の海です。 昨日までそんなに寒くなかったのに今日は7度しか有りません。(玄関の温度計) 高田は雪で真っ白です。直江津は雪は有りません。勝った。 31日は出船したいなあ。 タグ :#釣り
2006年12月28日 風が強いね 年末の大嵐です。強い西風がビュウビュウと吹いて家のガラスがガタガタと騒いでいます。 今まで比較的穏やかな天気だったからしょうがないですね。 気温はそれ程下がっていません。 13℃くらい(家の玄関の温度計)有るのであまり寒さは感じません。 だから雪にならないのでしょうがスキー場はお困りでしょう。 スキー場にだけ雪が降って欲しいと思うのは人間の身勝手でしょうか。身勝手だね(神様) 明日,明後日もダメかな。 でも大陸の高気圧が少しづつ近づいているからうまく行けば大晦日,正月は出られるかも知れません。たぶん。 シケ後が楽しみです。今度こそ。3度目の正直って感じ。 大晦日はダメでも正月は大丈夫でしょう。そんな気がする今日この頃です。 今冬はエルニーニョの影響で暖冬小雪傾向らしいです。 雪が降らないと困る業種も有りますが、遊漁船業者としては歓迎ですし、多くの国民,県民,市民,村民,漁民,熊,サル,タヌキ,ヘビ,その他色々がそう思っていると思います。 まあ、群れはこれからだし多く出船出来る事を願っています。 タグ :#釣り
2006年12月27日 今後の出船見込み。 八海丸の12月末と1月初めの過去4年間の平均出船率を出して見ました。(注、早上がりも出船でカウントしています。) 12/27 0% 12/28 0% 12/29 25% 12/30 50% 12/31 75% 1/1 75% 1/2 50% 1/3 25% 1/4 25% 1/5 25% 1/6 50% 1/7 25% 1/8 25% 1月全体では 34.7%でした。 タグ :#釣り
2006年12月27日 昨日の12/26もジギングでした。 昨日の朝5時過ぎに地震が有りました。佐渡が震源地で上越は震度3だったそうです。 グラって一瞬で終わったけど、思わず「又かよっ」てイヤーな感じ。中越地震を思い出してしまいました。佐渡が震源地って珍しいですね。 そんな事で目が覚めて8時出船でした。浅間丸と二艘です。 沖は南東風が強くて直江津の方から風がビュウビュウ吹いていました。沖に向かったけど風波で釣りにならずポイントでUターンになりました。 再度、浅場に戻りましたが何もヒット無しでした。良い反応が有ったのですが何も釣れません。地震の影響かと思う程何もヒット無しです。 その後、有間川も風波でダメで名立沖に移動してのジギングになってしまいました。 名立沖をあちこち探りましたがイナダとサワラだけでした。ブリ、ワラサは無しです。浅間丸も同じでした。 夕方近くになり風波は少しづつ治まって来たようですが既に遅しで上がりになってしまいました。 今年の出船は年末まで予定が有りますが、今日からシケになってしまい明日,明後日もダメだろうし年内は厳しくなって来ました。正月は大丈夫でしょう。たぶん、きっと。 タグ :#釣り
2006年12月25日 今日も浅間丸とジギングでした。 写真上は燕市の前川様とワラサです。写真中は長野市のデワ様とヒラメ。下は浅間丸に乗船の皆様でサワラ、ワラサです。のつもりなのですが浅間丸とカメラが違う為取込がうまく行きません。後でね。(12/27載せました) 大変渋い状況の中の釣果でした。 深場まで探って見ましたがダメでした。 釣果は写真の他にはイナダが船中20尾くらいとキジハタ、ソイなどでした。 海は静かでしたが釣果も静かでブリの釣果は有りませんでした。 明日も二艘でジギング出船です。 明後日は赤信号点滅。 タグ :#釣り
2006年12月24日 年末の週間予報を見ると 今後のジギングの出船見込みは、明日25日と明後日26日は出船出来そうですが、それ以降は週間予報を見ると天気が良くないようで黄信号点灯です。 年内にジギングをやりたい方は明日か明後日が今年のラストチャンスになる可能性が高いようです。絶対とは言えませんけどね。 予約状況は、明日はほぼ満員ですが明後日はまだ多少の空きが有ります。 都合がつくようでしたらお出で下さい。 タグ :#釣り