2011年10月14日 10/14のジギング 今日は、一時南風が強く吹きましたが、太陽も出て暖かく全般的に良い天気でした。 市内のS藤様ヒット中。 ヒラメでした。 他にワラサも釣れています。 同じく市内のK島様ヒット中。 ワラサでした。 他にもワラサ釣れていました。 約5kgでした。 長野市のS原様とシイラでした。終了直前にヒットしました。 潮は少し動き始めましたが渋い状況はそのままでした。 タグ :#釣り
2011年10月12日 10/12のジギング 潮が全く動かず苦戦しました。 十日町市のK村様ワラサヒット中。 市内のS藤様ワラサヒット中。 魚沼市のA井様ワラサヒット中。 余裕ですな。 A井様のクラーボックスです。4kgまででした。 とにかく渋かった。あちこち回って苦労しました。 3人でワラサ7本でした。他にソイ、ヒラメ等でした。 明日の13日は休みです。明後日の14日から出船します。 タグ :#釣り
2011年10月11日 10/11のジギング 昨日から今朝まで強い風が吹き海は時化ていました。 今日は出船直前に風が止んでくれたのでタイミング良く出船出来ました。ラッキーでした。 青物は朝方は渋かったのですが時間が経つに連れ活性が上がったようです。 市内のK間様、ワラサヒット中。 好調でした。 狭山市のⅠ森様、ワラサヒット中。 同じく好調だったようです。 草津町のM崎様のクーラーボックスです。 K間様のワラサも混じっているとかいないとか。 4kgクラスもいます。 海は徐々に静かになっていました。 明日もジギングで出船です。 タグ :#釣り
2011年10月10日 10/10のジギング 諏訪市のN村様とワラサ二本です。 十日町市のM沢様ヒット中。 タモ入れ直前です。 長岡市のM柴様ワラサヒット中です。 疲れています。 同氏のクーラーボックスです。 大きいメヌケでした。 他にカレイも釣れていました。 今日も青空が広がり暖かい日でした。 でも予報は悪く、午前中から南西風が強まる感じでした。 実際に11時過ぎ頃から西風が強まり、12時帰港となってしまいました。アタリが続いていたのでとても残念。 ワラサがメインにヒットしていました。変わったところでは、3kgはあろうかと言う感じの大きいメヌケ(カサゴ科)が3尾ほど釣れていました。旨そうでした。 明日もジギングで出船です。 タグ :#釣り
2011年10月09日 10/9のジギング 長野市のS川様ワラサヒット中。 結構引きが強いワラサもいました。 好調で4本ヒットだったかな。 富山市のローソン浜田氏ワラサヒット中。 絶好調でした。 ローソン浜ちゃんのクーラーボックスです。 ワラサ4本。 私が1本頂きました。 今日も天気は良く暖かい日になりました。 青物は朝は渋かったのですが、徐々に活性が上がったようです。 タグ :#釣り
2011年10月08日 10/8のジギング 三連休が始まりました。3日間とも天気が良さそうです。 今日は少し波が残っていましたが晴れて暖かい日でした。 青物は好釣果を期待していたのですが少し渋かったようです。でもそれなりにワラサがヒットしていました。 富山市のM田様とワラサです。 ブリだったら良かったのですが。 長野市のN森様のクーラーボックスです。 ワラサ4本でした。 勿体無いバラシも有りました。 皆様日焼けしてお帰りになりました。 明日もジギングで出船です。好釣果を期待します。 タグ :#釣り
2011年10月06日 10/6のジギング 朝から雨が降って寒かったです。 でも昼が近付くに連れ、青空が出て来ました。ついでに、出なくても良い西風も出て来ましたが、大した事は無く、最後までやれました。 市内のK間様ワラサヒット中。 ダブルでヒットしていたそうな。 ワラサ数本のヒット。 魚沼市のA井様のクーラーボックスです。 他にリリースもされていたようです。 青物は他の方全員にもヒットしていました。 朝から渋い日で厳しい状況でしたが、お日様が出て活性が上がったのかも知れません。 昨日の5日は休みでした。 明日の7日はシケが見込まれるので欠航です。 明後日の8日(土曜日)は出船出来るでしょう。まだ少し空きが有ります。 シケ後のため楽しみです。 タグ :#釣り
2011年10月04日 10/4のジギング 昨日から吹いていた風も朝には止み、海はナギになりました。天気も良く気持ちの良い一日でした。 青物の活性は高かったようです。 ミヨシの草津のM崎様と新潟市のM山様ダブルヒット中。 新潟市のM山様と今秋初のブリ8kgです。 久々のブリは大きく見えました。 同氏のクーラーボックスです。 ブリと手前はヒラマサ、後はワラサでした。 カサゴもいます。 ミヨシで頑張った草津のM崎様とワラサです。 同氏のクーラーボックスです。 真ん中のワラサは5kgでした。 富山県のN沢様ワラサヒット中。 同氏のクーラーボックスです。 ワラサたくさんでした。 シケ後の出船だった為、良い釣果でした。 周りのプレジャーボートも結構ヒットしていました。 青物の群れは大きくて濃かったようです。 タグ :#釣り
2011年10月03日 10/2のジギング 伊勢崎市のT橋様チーム、ワラサヒット中。 伊勢崎市のW部様とヒラマサ7.6kgです。 良いヒラマサでした。 藤岡市のA巻様とマダイ6.2kgです。 他にワラサも。 お喜びでした。 市内のU木様とマダイ4.5kgです。 同氏、ワラサダブルヒットも。 巻くのが結構大変だったようです。 お疲れ様。 同氏のクーラーボックスです。 マダイとワラサ6本か7本でした。 そうそうホウボウも。 2日は気温も下がり寒い日でした。 朝方から暫くは雨が降っていなかったので軽装でジギングが出来ましたが、徐々に降って来て雨具着用でのジギングのになりました。 海はうねりが残っていて、気分が悪くなった方もいらっしゃったようです。 でも、少しづつ治まり、皆様頑張ってジギングをやっていました。 3日はシケで、次の出船は4日かな タグ :#釣り