2013年05月27日 色々な釣りをやっています。 八海丸はジギングだけではなくマダイ釣りや夜ヒラメ・イカ釣り等もやっています。 またアジ釣り等のファミリーフィッシングもやっていますのでお問い合わせ下さい。 貸切もお得な料金で承りますので御相談下さい。 今年はアジも良く釣れていますし、イカも好調が続いています。 お電話で御相談下さい。 八海丸 船長☎ 090-3083-1918 タグ :#釣り
2013年05月27日 5月26日の夜ヒラメ ヒラメ好調でした。 甲府市のK村様チームお二人で8kgが1枚、2.5kgが3枚釣れています。 左がO田様と8kgです。他に2.5kgが1枚です。 右がK村様2.5kgが2枚でした。 船の周りはアジ等が集まり水族館状態でした。 午前のジギングはイカ釣りもやりました。 イカは朝3時間くらいやって、多い人で55杯(市内U木様)でした。 他はイナダ・根魚が釣れています。 写真は秦野市のK藤様のクーラーボックスです。イカは約30杯との事です。 今年はイカが好調です。イカだけ釣っていれば束釣りは確実です。仕掛けは直結仕掛けが好調です。 まだまだ続きそうなのでイカ釣りにお出で下さい。 タグ :#釣り
2013年05月25日 5月25日 暖かく天気の良い日でした。 海は凪が続いています。 前半は渋い感じでしたが徐々に活性が上がったような感じでした。 長野県のT之内様とワラサです。 他にイナワラ・イナダ・キダイとかでした。 前橋市のK澤様とマダイです。 富山市のI 沢様とマダイです。 他にはイナダ・キジハタ・カサゴ・ソイ等が釣れていました。 明日もジギングです。 タグ :#釣り
2013年05月24日 5月23日 昨日からの風も治まり海は凪になっていました。 長野県のH林様とヒラメです。 他には大きなクロソイやカサゴ・イナダでした。 これからは青物も狙いますが状況によってはヒラメやタイも狙って行きます。 スロージグでも可ですがタイカブラでもやって見て下さい。 タグ :#釣り
2013年05月22日 5月21日イカ釣りとジギング 朝からイカは良く釣れていました。 型も良くなって来て、普通のスルメイカが多くなって来たようです。 約100杯はいるそうです。 市内のK間様です。 ジギングはイカ釣りの後、ワラサ狙いでやって見ましたがイナダのみでした。 夜釣りでワラサが釣れ始めているので、時間を掛けて狙えばヒットすると思います。 タグ :#釣り
2013年05月18日 5月18日のマダイ釣り 午後便でコマセマダイでした。 直江津沖の浅場です。 マダイは活性が高かったようですぐに釣れ始めました。 1.5kgから4.5kgが3人で10枚です。 高崎市のS峰様と4.5kgです。 他に3.5kgや2kgです。 同チームのN木様とマダイです。 全部で3枚でした。 紅一点のT宮様と4kgです。 1.5kgから4kgが計4枚でした。 三人様まとめてパチリ。 大型のバラシも有りましたが、まあまあの釣果で良かったですね。 午前中はジギングでしたがイナダや根魚でした。残念でした。 タグ :#釣り
2013年05月14日 5月13日・14日 イカ釣りをやりました。 今年はイカが多いようです。 サバも混じりますが、ムギイカより大きいスルメイカがいっぱい釣れました。 13日の草津のM崎様のイカ釣果。 30杯×4袋でちょうど120杯でした。 他の方も同じような釣果でした。 14日は行田市のY田様チームがお一人80杯くらいでした。 サバ除けにはブランコ仕掛けより直結仕掛けの方が良いようです。 15日は夜ヒラメ泳がせです。 タグ :#釣り
2013年05月11日 5月11日のジギング 天気はうっとおしい雨でした。でも風は無く、寒さはあまり感じません。 青物は、潮がまったく止まってしまったせいか活性は下がってしまったようです。 ワラサは無しです。イナダや根魚だけでした。 南魚沼市のY田様。 海はまったりしています。 同氏のクーラーボックスです。 イナワラ・イナダでした。 朝一でイカ釣りもやって見ました。 短時間でしたが9杯です。 昨日より渋かったです。 型が良くて、ムギイカというより普通のスルメイカです。 明日もジギングです。 お知らせ 来週からナイトジギングを始めます。泳がせもOKです。 ターゲットはワラサは勿論ですがヒラメ・スズキ等です。 グロージグも用意して下さい。 14時出船予定、22時頃帰港。お一人1万円です。(16時から22時も有り。8千円) 予約をお待ちします。 タグ :#釣り