2014年02月

26日は青物の活性が低くワラサは不調でした。イナダ・ヒラメ・クロソイ等の根魚が釣れていました。


 
27日は少し活性が上がったようです。イナダや根魚の他にワラサ・ヒラマサがヒットしていました。
 
イメージ 1高山市のN田様チーム。
ヒラマサとワラサでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2さいたま市のS藤様とヒラマサでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3長岡市のT橋様とヒラマサです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4市内のK林様チームです。
左がヒラマサで右二本がワラサでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2.5kgから3.5kgでが10本です。
イナダは大きいものだけお持ち帰りで他はリリースだったようです。カサゴ・キジハタ等の根魚も良くヒットしていました。
 
ワラサは夜間に群れが回遊しているようです。夜掛けて朝方上げる刺網にワラサが多く掛かっているようです。今年も刺網には掛かるが、昼のジギングには難しいって時期になってしまったか。
 
やっと天気が春らしくなって来た感じがします。以前より厳しい寒さが感じられなくなりました。
もう何回か寒波が来るでしょうが、大した事はないでしょう。春が目前です。
 
名立沖でマダイが大漁です。タイ釣りもやって見ようかな。カブラ・テンヤでも釣れるかも。
 

イメージ 1

止まっていました。事故が有ったようですね。この後、はくたかは16時20分にディーゼル機関車に引かれて行きました。糸魚川駅迄行ったのでしょう。窓ガラスが割れていましたが、軽症者のみだったのが不幸中の幸いだったようです。

イメージ 1

強風が予測されたので欠航になりました。
朝9時頃から西風が強くなり、海はシケになりました。
明日は高気圧に覆われると見込まれるので出船する予定です。

今日は天気が良く、日中は暖かくて絶好のジギング日和でした。海もベタ凪でした。
でも朝は寒かったです。
朝一でヤリイカを少し狙いましたがダメでした。また今度です。
 
その後のジギングはイナダから始まり、ワラサ・ヒラマサが良くヒットしていました。
 
イメージ 1松本市のK村様チームヒット中です。
ワラサ、ヒラマサ好調でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2同チームのワラサ・ヒラマサです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3お二人で20本くらいかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4長野市のN森様ヒット中です。
ワラサ、ヒラマサが良くヒットしていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5同氏とヒラマサです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
同氏の釣果です。
7・8本いたかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7市内のT橋様とヒラマサ2本です。
終わり頃ヒットしていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他の方にもワラサやヒラマサが1・2本ずつ釣れています。
サイズは2.5kgから4kgです。全部で30本くらいでした。
これからも続きそうですね。大型を期待します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

久し振りの出船でした。11日振りかな。
海の状況はあまり良いとは言えず、風が結構吹いていて波も有りました。
青物は朝から不調でしたが、徐々に活性が上がったようです。
イナダポツポツから始まり、ワラサ、ヒラマサが釣れていました。
 
イメージ 1安曇野市のU田様チームです。
2.5kgから4kg でした。
左二本がヒラマサで右側二本がワラサでした。
ヒラメも釣れています。
 
 
 
 
 
 
 
 
イナダは多くヒットしていました。
明日も出船です。
 

イメージ 1

少し白くなりました。じきに融けるでしょう。春は間近って感じ。この辺ではね。

イメージ 1

雪が結構降っています。元々雪国ですから大した事は有りません。風は治まって来て、海はシケも治まって来ました。明日は予約が無いので明後日の土曜日から出船かな。

イメージ 1

今日は風が強くて海はシケです。雪は降ってませんので積雪は有りません。
関東甲信地方や各地の大雪にお見舞い申し上げます。
気を付けてお過ごし下さい。

四月からいよいよ消費税増税ですね。せっかく景気が上向きになった時に水を差すようで困ったものです。
乗船料金については、過去、消費税が上がっても据え置きにして来ましたが、今回は燃料費も高止まりの状況を考えると上げざるを得ないようです。残念ですがご容赦ください。
金額は検討中です。
 
税金は上がる、物価も上がる、所得は???
全く腹が立つ事ばかりだ。プリプリ
 
 

両日ともワラサは不調でした。潮が止まっいるせいか食いが悪く、ワラサのヒットは1本でした。
イナダは相変わらず濃い群れが居ます。いくらでも釣れます。
他の釣果はキダイ、クロソイ、キジハタ、ウマズラ等です。
 
イメージ 1
12日は青空が広がり気持ちの良い天気でした。
 
富山市の浜田様ヒット中。
イナワラとイナダのWヒットでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ワラサは、潮が動けばまた活性が上がって食って来るでしょう。
 
明日13日は冬型気圧配置になるため欠航になりました。
14日は出船出来そうです。
 

↑このページのトップヘ