2014年05月29日 5月29日のジギング 天気が良く、暑い一日でした。 魚沼市のA井様ヒット中です。 同氏のクーラーボックスです。 今日はヒラメが良くヒットしていました。2kgクラスが5枚です。 他にはイナダ・根魚です。 タグ :#釣り
2014年05月29日 5月28日の夜ヒラメ泳がせ 潮が動かず苦戦しました。 甲府市のY本様とヒラメ5kgです。 甲府市のS田様とマダイとヒラメです。 ヒラメは3kgです。 風も安定せずポイントに船を持って行くのが難しい日でした。 タグ :#釣り
2014年05月29日 5月28日のジギング マダイ・ヒラマサ・イナダ・ソイ等根魚が釣れていました。 甲府市のY本様とマダイ4kgです。 他にもう1枚マダイが釣れていました。 長野市のT橋様とマダイです。 十日町市のK村様とヒラマサ4kgです。 他にはイナダ・ソイ他でした。 同氏のクーラーボックスです。 マダイが良くヒットしていました。 タグ :#釣り
2014年05月26日 5月24日のジギング 24日のジギングの記事を書き忘れていました。 天気も良く、海は凪でした。 ジギングは青物から根魚まで様々な魚がヒットしていました。 ヒラメが好調でした。マダイもヒットしています。 市内のU木様とヒラマサです。4.5kg位です。 最近では良い型ですね。 水温が上がって来たので出て来たようです。 旨そうです。 今日は奥様もジギングでした。 初ジギングだったようです。根魚がヒットしていました。 次はワラサが釣れるでしょう。 長野県のN平様チームです。 4kg位のヒラメです。 同チーム マダイ2.5kgです。 同じく ヒラメです。 またヒラメです。4kgです。 良い型です。 富山市のS本様とヒラメとマダイです。 マダイは3枚釣れていました。 最近好調ですね。 他にはワラサ・イナダも釣れています。 根魚はキジハタ・カサゴ・ホウボウ等が良くヒットしていました。 タグ :#釣り
2014年05月25日 5月24日のコマセマダイ釣り ジギングの後の午後便コマセマダイも好調でした。 14時半頃から17時半頃までの3時間で40枚(7人)程釣れています。 型は2.5kgまでですが、多く釣れたのでお楽しみ頂けたと思います。 山梨県のK鬼様御一行様、またお出で下さい。 タグ :#釣り
2014年05月25日 5月25日のジギング 出港時は風が15mくらい吹いていたのですが、その後徐々に治まり凪になりました。 青物は渋いようでした。 山梨県のH瀬様チームです。 急遽、天候のせいで太平洋から日本海に変更との事です。 ワラサ・ヒラメ・イナダ根魚がヒットしていました。 ヒラメはクーラーボックスの跡が 付いてしまいました。カツオでは有りません。 同チームのヒラメとワラサで また向こうの天候が悪い時はお出で下さい。 市内のU木様のクーラーボックスです。 ヒラメと根魚やイナダです。 コマサもいます。 狙っていたマダイがヒットせず残念でした。この次ですね。 安曇野市のY田様チームの皆様にはマダイやイナワラや大ソイ等の根魚が釣れていました。 ヒラマサ、ワラサは次回期待しましょう。 今日はマダイやヒラメや大クロソイ等の型の良い根魚が良くヒットしていました。 色々な種類の魚が釣れて楽しんで頂けたかと思います。 タグ :#釣り
2014年05月25日 5月24日の夜ヒラメ泳がせ 大型ヒラメが良く釣れていました。型は4kgから6kgです。 上野原市のS鳥様と6kgヒラメです。 今日一番の良い型でした。 都留市のK鬼様とヒラメ二枚です。 4kgから5kgサイズです。 マダイ釣りもヒラメ釣りもお上手でした。 小諸市のH野様とヒラメ4kgサイズです。 もう一枚は食いが浅くばれてしまいました。 でも釣れて良かったですね。 お元気になられて良かった。 他にも、サビキで釣れた大きめのアジを餌にしていたらヒラメがヒットしましたが、食い込み不足でばれてしまいました。大型と思われただけに残念でした。エサが大きかったのでもっと良く食わせる必要が有ったようです。 ヒラメは4kgから6kgまでが10枚以上釣れていました。ばらしも数枚でした。 都留市のK鬼様は、ヒラメ釣りの前の午後便コマセマダイも好調でした。 14時半頃から17時半頃までの3時間で40枚(6人+1人)程釣れています。 型は2.5kgまでですが、多く釣れたのでお楽しみ頂けたと思います。 タグ :#釣り