2017年09月29日 29日の海 今日の海は、午前中から風が吹き初めて海は時化になっています。 天気は青空が広がり、割りと暖かい日になりました。 明日も風予報が良くないです。 明後日の日曜日からは出船出来るでしょう。 ワラサジギングにお出で下さい。 タグ :#釣り
2017年09月28日 9月26日のジギング ワラサは一昨日とは打って変わって渋くなってしまったようです。 天気は良く海は凪で期待したのですが、潮が変わってしまったせいかもね。 長野市のT橋様とワラサです。 脂が乗っていて美味そうです。 T橋様のワラサです。2.5kgから4kgが3本でした。 ワラサはこれだけでした。 また次に期待します。きっと釣れるでしょう。 タグ :#釣り
2017年09月24日 9月24日のジギング・キャスティング 天気が良くて暑いほどの一日でした。 海は凪です。 魚の活性も高かったようです。 埼玉県のS井様とマダイです。2.5kgくらいかな。 他にワラサが3本くらいでした。 S井様、M田様、H井様チームです。 S井様ワラサヒット中です。 同チームのクーラーボックスです。 マダイとワラサが6本くらいだったかな。 他にリリースもされたようです。 長野市のN森様とワラサ4kgです。 同氏とマダイです。 ワラサ4本とマダイでした。まあまあですね。 富山市のS本様と向こうの長野市H藤様にWヒットです。 S本様はヒットは数回有ったのですがバレが多く残念でした。 長野市H藤様とワラサです。4.5kgくらいかな。 最初バレでガッカリでしたが復調しました。 同氏のクーラーボックスです。ワラサは4本と好調でした。 今日も市内のk間様にキャスティングでデカシイラヒットです。 デカシイラです。 シイラは他にも数回アタックが有りました。 k間様とワラサ6.2kgです。殆どブリでした。 結構引きが強かったのですが、あっという間にゲットでした。さすがです。 同氏のクーラーボックスです。 並べるとシイラが大きい。 下のレギュラーサイズのワラサが小さく見えます。 他にみどり市のO本様にもワラサが釣れていました。 昨日はとても渋かったのですが、今日は良いジギングが出来ました。 昨日の皆様残念でした。次は釣れますよ。たぶん。 サメも狙ったけど終わり頃の短時間だったためヒット無しです。また次だね。 23日(土)はヒラメ2kgやキジハタ等の根魚しか釣れませんでした。すっごく活性が低かったようです。昨日の皆様また今度頑張りましょう。 タグ :#釣り
2017年09月24日 9月22日のジギング・キャスティング 市内のO庭様とヒラメ9kgです。大きかったです。 バケツに入れるとデカい。 同じく市内のȲ原様にワラサがヒット。 他にサワラやヒラメ1kgが釣れていました。 O庭様のヒラメとワラサです。ワラサがイナダに見える。 市内のK間様にヒット。ワラサでした。 この後サメがヒットでした。 狙っていたサメはA井様とK間様にヒットが有りましたが、残念ながらどちらもバレてしまいました。 次こそ。 サメモリ造ったし。 タグ :#釣り
2017年09月16日 9月15日のジギング 今日の海は、朝方風が吹き波は1.5m程度でした。 風は徐々に収まりました。 天気は晴れです。 草津のM崎様にサメヒット。 中層で10m上がったり又潜ったりの繰り返し。 K間様・T井様等と強力しながら、40分位で3mのサメが海面に浮上。 取り込みで小型のモリが上手く刺さらずサヨナラでした。 このヒット直後にK間様にも同サイズと思われるサメがヒットでした。 M崎様とWヒットでしたが、サメ2本は無理です。 オマツリでバレました。 市内のK間様キャステングでシイラヒットです。 上の写真のK間様のメーターシイラです。メスだね。 サメモリが改良中の為使えず逃げられてしまった。使えれば仕留められたのになあ。残念。 サメ肌硬かったです。 悔しいです。 次は上げてやる。 タグ :#釣り