2019年11月
11月27日のジギング
朝はだいぶ寒くなりました。山からの風が冷たいです。
海は風も無く凪でした。
今日のジギングはマダイが良くヒットしていました。
YouTube
十日町市のM沢様にマダイがヒットです。
M沢様とマダイです。
マダイ4枚でした。
YouTube
大町市のM田様にワラサがヒットです。
M田様とワラサです。5kg程度の良い型です。
M田様のワラサです。良く見えないね。
YouTube
松本市のT山様にヒット。
T山様のクーラーボックスです。
他にワラサも釣れていました。
妙高市のK井様とサワラです。良いサワラです。
マダイは全部で約10枚です。サイズは1kgから2kgです。
ワラサは3kgから5kgが5本程度、他にイナワラやイナダも釣れていました。
サワラも大きくなりました。美味いでしょうね。
明日28日はシケになるようです。欠航になりました。
明後日29日は出船できるかも知れません。
土曜日と日曜日も出船できる事を期待します。
海は風も無く凪でした。
今日のジギングはマダイが良くヒットしていました。
YouTube
十日町市のM沢様にマダイがヒットです。
M沢様とマダイです。
マダイ4枚でした。
YouTube
大町市のM田様にワラサがヒットです。
M田様とワラサです。5kg程度の良い型です。
M田様のワラサです。良く見えないね。
YouTube
松本市のT山様にヒット。
T山様のクーラーボックスです。
他にワラサも釣れていました。
妙高市のK井様とサワラです。良いサワラです。
マダイは全部で約10枚です。サイズは1kgから2kgです。
ワラサは3kgから5kgが5本程度、他にイナワラやイナダも釣れていました。
サワラも大きくなりました。美味いでしょうね。
明日28日はシケになるようです。欠航になりました。
明後日29日は出船できるかも知れません。
土曜日と日曜日も出船できる事を期待します。
11月24日のジギング
今日は朝方少しSW風が吹きましたが、じきに風は止み海はナギになりました。
魚の活性は下がったようです。終了頃にヒラマサがヒットし始めましたがそれまでは渋い状況でした。
どうですか。大ブリですよ。すごく太っています。
ゆうあい丸に乗ってもらった長野市のH藤様です。
とても太っていてマグロみたいです。
13kgでした。
同氏のクーラーボックスです。
ワラサがツバイソみたい。
小田原市のI見様チームにヒットです。
I見様ご主人とワラサです。
ご夫人とワラサです。
お二人のクーラーボックスです。
ワラサ3kgから5kgが3本とマダイでした。
良かったですね。又お出で下さい。
富山市のA江様にヒットです。
YouTube
待望のヒットです。がサワラのスレでした。
市内のU木様と釣ったばかりのキレイなサワラです。
昨日はヒラマサがあんなにヒットしたのに、今日は終盤に数本のヒットが有っただけです。
すっかり渋くなってしまいました。
でも群れの反応は出たし又釣れるでしょう。
明日月曜日はシケ見込みで欠航になりました。
明後日火曜日も微妙です。
魚の活性は下がったようです。終了頃にヒラマサがヒットし始めましたがそれまでは渋い状況でした。
どうですか。大ブリですよ。すごく太っています。
ゆうあい丸に乗ってもらった長野市のH藤様です。
とても太っていてマグロみたいです。
13kgでした。
同氏のクーラーボックスです。
ワラサがツバイソみたい。
小田原市のI見様チームにヒットです。
I見様ご主人とワラサです。
ご夫人とワラサです。
お二人のクーラーボックスです。
ワラサ3kgから5kgが3本とマダイでした。
良かったですね。又お出で下さい。
富山市のA江様にヒットです。
YouTube
待望のヒットです。がサワラのスレでした。
市内のU木様と釣ったばかりのキレイなサワラです。
昨日はヒラマサがあんなにヒットしたのに、今日は終盤に数本のヒットが有っただけです。
すっかり渋くなってしまいました。
でも群れの反応は出たし又釣れるでしょう。
明日月曜日はシケ見込みで欠航になりました。
明後日火曜日も微妙です。
11月23日のジギング
今日もナギ悪かったです。
風が吹いて波も立ち船は揺れました。
今日はヒラマサジギングと言っても良い程ヒラマサばかりヒットしていました。
富山県のM田様にヒットです。
同氏とヒラマサです。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサだらけ。全部です。
新潟市のT沢様にヒット。
同氏のクーラーボックスです。
やはりヒラマサです。サワラもいます。
ミヨシから∪木様、T沢様、N森様がトリプルヒットです。
全部ヒラマサ。
N森様のクーラーボックスです。
ヒラマサは全部で5本でした。
5本目は私が頂きました。
空飛ぶヒラマサ
松本市T田様です。
同様にN森様もフライングヒラマサ。
埼玉県のT井様チームもヒラマサヒット。
他の方もヒラマサのヒットが多かった一日でした。サイズは3kgから4kgです。
今年はヒラマサ多いです。ジギングで狙いに来て下さい。
今後もブリ同様に狙って行きます。
ナギ悪いと疲れます。
明日もジギングです。ブリを狙いましょう
風が吹いて波も立ち船は揺れました。
今日はヒラマサジギングと言っても良い程ヒラマサばかりヒットしていました。
富山県のM田様にヒットです。
同氏とヒラマサです。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサだらけ。全部です。
新潟市のT沢様にヒット。
同氏のクーラーボックスです。
やはりヒラマサです。サワラもいます。
ミヨシから∪木様、T沢様、N森様がトリプルヒットです。
全部ヒラマサ。
N森様のクーラーボックスです。
ヒラマサは全部で5本でした。
5本目は私が頂きました。
空飛ぶヒラマサ
松本市T田様です。
同様にN森様もフライングヒラマサ。
埼玉県のT井様チームもヒラマサヒット。
他の方もヒラマサのヒットが多かった一日でした。サイズは3kgから4kgです。
今年はヒラマサ多いです。ジギングで狙いに来て下さい。
今後もブリ同様に狙って行きます。
ナギ悪いと疲れます。
明日もジギングです。ブリを狙いましょう
11月22日のジギング
11月19日の海
11月13日のジギング
今日の海は、朝はナギになっていましたが多少SE風が吹きました。
波も立ちましたが、風が治まるに連れまたナギに戻りました。
ジギングではワラサ・ヒラマサ等がヒットしています。
YouTube
市内のS藤様にヒットです。ワラサでした。
同氏とワラサです。良い型です。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサも居ます。
ご一緒のN野様とヒラメです。
十日町市のM沢様にヒットです。
同氏とワラサです。
糸魚川市のK崎様とヒラマサです。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサはじめワラサも皆良い型でした。
中野市のT澤様とワラサです。
同氏のクーラーボックスです。
型はレギュラーサイズですが、数は多くて10本近く入っています。最多でした。
2本頂戴しました。アリガト。
東御市のW邊様とサワラです。大きいです。
前橋チームにもヒットです。良かったです。
次はブリをヒットさせて下さい。
ワラサとヒラマサは3kgから5kgです。
残念ながらブリのヒットが有りませんでした。
ブリは佐渡でだいぶ定置網に入ったそうなのでじきにこっちにも回って来るでしょう。
週末が狙い目かな。
14日、15日はシケでしょう。
16日(土)、17日(日)は出船したいと思っています。
波も立ちましたが、風が治まるに連れまたナギに戻りました。
ジギングではワラサ・ヒラマサ等がヒットしています。
YouTube
市内のS藤様にヒットです。ワラサでした。
同氏とワラサです。良い型です。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサも居ます。
ご一緒のN野様とヒラメです。
十日町市のM沢様にヒットです。
同氏とワラサです。
糸魚川市のK崎様とヒラマサです。
同氏のクーラーボックスです。
ヒラマサはじめワラサも皆良い型でした。
中野市のT澤様とワラサです。
同氏のクーラーボックスです。
型はレギュラーサイズですが、数は多くて10本近く入っています。最多でした。
2本頂戴しました。アリガト。
東御市のW邊様とサワラです。大きいです。
前橋チームにもヒットです。良かったです。
次はブリをヒットさせて下さい。
ワラサとヒラマサは3kgから5kgです。
残念ながらブリのヒットが有りませんでした。
ブリは佐渡でだいぶ定置網に入ったそうなのでじきにこっちにも回って来るでしょう。
週末が狙い目かな。
14日、15日はシケでしょう。
16日(土)、17日(日)は出船したいと思っています。
11月11日のジギング
今日は朝は天気が良く晴れていましたが、午後は天気が崩れました。
風予報が悪かったので早上がり覚悟の出船です。13時に沖上がり後、風は強くなり、海はシケになりました。
青物は昨日より活性が下がってしまったようです。
YouTube
市内のK間様にワラサヒットでした。
長野市のM尾様チームにヒットです。ワラサでした。
前橋市のT田様チームにもヒットです。ワラサでした。
今日は3kg程度のレギュラーサイズのワラサが数本でした。
他にはヒラマサとイナダです。
そうそう又サメのヒットが有りました。
しかしワラサタックルで時間が掛かりそうなので、ドラグを締めてラインブレークにしてもらいました。
サメは重く強い引きです。最初は根掛りに感じますが、ゆっくり横に泳ぐし引きも有ります。
ここのところ出船すると1日1回はサメのヒットが有りますね。
それなりのタックルなら釣り上げることは可能です。
去年は何本か船縁まで釣り上げています。
どなたかサメタックルで挑戦して下さい。
明日はシケで休みです。
明後日は風も止むようです。ジギングで出船です。
風予報が悪かったので早上がり覚悟の出船です。13時に沖上がり後、風は強くなり、海はシケになりました。
青物は昨日より活性が下がってしまったようです。
YouTube
市内のK間様にワラサヒットでした。
長野市のM尾様チームにヒットです。ワラサでした。
前橋市のT田様チームにもヒットです。ワラサでした。
今日は3kg程度のレギュラーサイズのワラサが数本でした。
他にはヒラマサとイナダです。
そうそう又サメのヒットが有りました。
しかしワラサタックルで時間が掛かりそうなので、ドラグを締めてラインブレークにしてもらいました。
サメは重く強い引きです。最初は根掛りに感じますが、ゆっくり横に泳ぐし引きも有ります。
ここのところ出船すると1日1回はサメのヒットが有りますね。
それなりのタックルなら釣り上げることは可能です。
去年は何本か船縁まで釣り上げています。
どなたかサメタックルで挑戦して下さい。
明日はシケで休みです。
明後日は風も止むようです。ジギングで出船です。
11月9日、10日のジギング
9日(土)、10日(日)の二日間出船できました。天気は晴れから曇りです。
雨が降らなくてラッキーでした。
YouTube
3人様ヒットです。
富山市A江様ヒット中です。
A江様のクーラーボックスです。
3kgくらいのマダイもヒットしました。
富山市N森様にヒットです。
川崎市O山様にヒットです。
同氏とワラサ・ヒラマサ・サワラです。
同氏のクーラーボックスです。
色々入っています。好調でした。
小田原市のI波様ご夫婦にヒットです。
新潟市Y田様ヒットです。
3人様ヒットです。
艫のお二人様ヒットです。
サワラとヒラマサとワラサが入っています。あとイナダも。
誰のクーラーボックスだったかな。忘れちゃった。
凄い群れの反応でした。
上はイナダで下はワラサです。ヒット多数でした。
サイズは3kgと4kgでした。
ブリは釣れませんでした。残念です。