2022年06月

2E27A03B-0487-41D7-A90F-4B8E98A75119

今日も天気は良いです。とても暑そうですが結構暑いです。でも海上は常に海面を渡って来る海風が有りますので陸ほどの暑さは感じません。紫外線対策をしっかりやってキャスティングにお出で下さい。1日から出船します。又マグロと格闘です。



今季最大ツナです。149センチ 約60キロです。
5304B1E2-5380-4DA6-9EB7-78C6DB3062FD

6月のマグロの遊魚捕獲制限枠10トンが100%に近づいたと言う事で25日から30日の間の禁漁が決まったそうです。県から通知が来ました。
隠れてやれば出来るのでしょうが、やれば密猟になってしまいます。密漁者と呼ばれる事はプライドが許しません。
よって 明日25日から30日迄のキャスティングは休みます。

7月1日から再開しますので又よろしくお願いします。 














耳にしたところでは、ここに来て急激に報告数が上がった ような事を聞きました。数字が操作されているかもしれませんね。遊魚を快く思わない勢力もいるのでしょう。


24日調べ
水産庁
23日確認時 9.8トン   (22日累計)
24日確認時 12.7トン  (23日累計)
一気にこんなに増えるものでしょうか。
 しかも平日に。











7B3B3EC2-D879-42FC-A986-23B4D777ABD6


975E0E2B-459C-440B-BCC5-CA6361D33FB7


3B274B42-5F93-4156-A7B8-926A280F5D67



25844D10-FAA4-4C48-B96D-4198FAF283EF



A5E9E2F8-1D91-4B1A-B702-297BA8B8B9E4




A3F6B09B-AFBD-4E45-B6FC-DDE046B93D83





暇だし暑いので1月から3月に行って来た北海道でのエゾシカ猟の事でも書いて見ます。

北海道も1月は大雪でした。釧路空港は雪で車が埋まっていました。飛行機でお帰りになっても車は出せませんね。

タンチョウツルがそこら辺にたくさん居ます。餌やっているとか。

北海道らしいどこまでもまっすぐな道路です。ここにもエゾシカが出て来て車との事故が多いそうです。車がかなり近付いてから道に飛び出すので避けられないそうです。車が大きく壊れるので困っていました。


エゾシカは本州のイノシシ同様に増え過ぎて植林に被害が出て困っています。
だいぶ獲りましたね。全て捌いてジビエ肉としてクロネコで上越に送り食べます。
エゾシカは有害獣として駆除対象です。


苫小牧の港でキタキツネを見ました。


今冬も雪山でイノシシ、シカ猟をやります。銃猟ですね。
エゾシカも獲りに行く予定です。


ようやくツナキャスティング解禁です。
佐渡に群れが回って来たようですし丁度良いタイミングです。

キャスティング中
頑張ってヒットさせて下さい。
 045C9CDD-C1E9-43BC-8FC7-D626822F433E


6C19DE54-8E73-4DA2-A2F6-8332A85998B9


ヒットの無い日も有りますがキャスティングそのものをお楽しみ下さい。

 


5月27日のジギング
793587E8-73FB-4118-9687-3E2C8809E89D
良いワラサとヒラマサでした。
 
マダイです。
753DF75C-0F60-480C-B33B-CEAAE78E981A


5月21日
0B1691CC-4628-4D2A-8A0E-D21C7FD66F60


5月18日
21DD1E72-6670-4AD5-B78F-BCBE2B1A203A


 

↑このページのトップヘ