2022年07月

暑い1日でした。今季最高に感じました。でもデッキでは北風が涼しかったようです。

糸魚川市のY山様とマダイです。
3590258B-7F2A-46C7-9DDD-7B908BE6FEB1

青物も釣れました。
80D82F71-0DCE-4266-B94A-45E524771ED5

同氏お一人ののクーラーボックスです。様々な魚種が見えます。絶好調でした。
18B27284-32F4-417B-897D-FBC2B59D88BE

youtube有り。


他の方達にもマダイ、アラ、キントキ、マゾイ等が釣れていました。



お知らせ
8月1日よりジグに付けるフックは2個以下にして下さい。3個や4個は禁止します。

2023年度は1ジグにつき1フックとします。なおかつバーブレスを使って下さい。






 


魚沼市A井様とアラです。丸々としています。
 5B6FED52-C34B-4F50-83D3-DD56D381F057

初シイラです。今年は早いのかな。
6F36B724-9F9A-4B6D-9124-3CA2FA1DE138

こんなデカいマトウダイ初めて見ました。
7C263B6D-A0D3-4A94-B914-B3CEF29C0A58
他にマゾイやイカも釣れていました。





市内のY本様にもアラです。アラは計二尾でした。
F338BD42-4914-4448-8401-310EEBD6A516

オニカサゴも釣れました。いいね。
94D40914-2E44-4AF5-9F0B-D4C2540B5230
他にはジギングでは珍しいアジとかイカとかも釣れていました。




今日もジギングでした。
昨日結構風が吹いたようで、沖は1.5m程度のウネリが残っていました。
北風が冷たくは無いのですがかなり涼しく感じました。


マダイです。
4491E91D-E603-4EB0-A1BA-A7CA3C3406D7
 

アラです。
305E8312-9FD7-41CB-941C-184124AC7E68
 

他にはマゾイとかキントキとかホッケとかが釣れていました。

 前回出船の方が活性が高かったようです。

明日頑張ります。

youtube有り

 


 ジギングでアラ等を狙って出船でした。

糸魚川市のA木様のクーラーボックスです。結構釣れていました。
アラ、マダイ、根魚色々です。

57C6CE61-7D76-42A9-9342-FFD0C027BEEE
 

同じく糸魚川市のU野様のクーラーボックスです。もっと釣れていました。
アラやマダイも3枚います。他に根魚も多くヒットしていました。
良く釣りましたね。
49EF7CDB-2B6C-48D8-BAF1-4D38784CCB39
 

他の方にワラサがヒットしましたがバレてしまいました。残念でした。
これからはより大型なアラを狙います。

Youtube掲載有り




 

↑このページのトップヘ