2023年04月

今日も天気が良く海はナギでした。沖の方ではブリワラサが釣れています。イナダもいました。

ベタナギですね。ミヨシのT川様がヒットしています。
CC103E8A-5DFF-436F-85C5-55A434C0BF99
 


長野県のT川様とブリです。
F099E84D-3AA8-4EBB-B6B7-28996D72DC18
同氏のクーラーボックスです。ブリとワラサでした。結構釣れていましたね。
8D46E8BE-88B3-4493-BAD8-883F1FAAEE35



市内のU木様です。終わり頃のヒットです。
32D92C13-5DAD-48CA-9EF3-60CF3C9D8D73



さいたま市のH林様です。
C77D8747-FD39-4362-8728-9788D4497F71
同氏のクーラーボックスです。
 0E637584-50E2-44EA-922D-00CBDC60A5D9


田上町I島様とH様のクーラーボックスです。型よりも数で勝負ですか。
248E934F-D133-4C46-9A93-059449E83773

 長岡市のU田様のクーラーボックスです。
E6A44A8E-74AB-4E85-957B-CE1C3FC4B8D2
 
あちこち群れを探し回ってヒットが続きました.。

日中は暑かったです。
 




ツナキャスティング
マグロは4月と5月の 数量オーバー見込みと言う事で28日から5月末まで採捕禁止になりました。
6月1日から再スタートになります。 

 

今日は風も止み、海はナギになっていました。日中は暑いです。
ワラサ、ブリが好調です。
お二人様貸し切りでした。


市内のM松様
1D49847C-951F-49DE-A560-5024990BD7CE
5kg, 6kg.7㎏が4本と好調でした。他に根魚です。
同氏のクーラーボックスです。
6E1AEC2A-0B97-4BCC-B803-5DC0024E84BC



小千谷市のH貝様です。
A56FE36D-E2AB-48D4-BC04-B18F1ECB407D
6Kgクラスが3本でした。他に根魚です。
1本頂きました。
丸々と太っていて脂が乗っています。ブリですね。
同氏のクーラーボックスです。
CA0CABB4-4CB4-41DA-B124-168819BD9B67



お日様が高くなると食いが落ちますね。少し早めの帰港になりました。





 

今日の天気は晴れで海は風も無くナギになって来ました。
明日から出船出来るでしょう。

CDA5D48F-BBC3-49D2-A044-843731A0FF0B

今日は天気が悪く雨も風も悪いです。

1693869E-82E5-48B2-A151-18D8CA57ACEA


明日も悪そうです。
28日からは良さそうです。ブリ、ワラサを釣りに来て下さい。
ヒラマサも釣れ始めています。

今日は風は収まっていましたがウネリが残っていました。陽射しは弱かったです。

五泉市のS野様にヒットです。
 C933E4FC-4534-4711-8449-F4DA25A0406D

同氏とワラサです。5キロくらいでしょう。
81659ACB-E82B-40F3-B5A7-8554267757C5
 
S野様のクーラーボックスです。3本でした。丸々としています。
CB6A8CFD-D0AA-4DAA-9FA4-6AEA114BFB30


昨日動いていた潮は止まってしまい活性は低いようでしたら。


 

天気は晴れでしたが北風が吹いて暖かくは無い感じでした。
潮は少し流れていました。ブリ、ワラサの活性はまあまあ良かった感じです。


小田原市のI見様にヒラマサです。 
92813AA4-698C-42E8-B1EC-9F3646A51558
同氏は他にワラサもゲットしています。
 ヒラマサは今期初物ですね。これから良くなるでしょう。

I見様(奥様)にもヒットです。良い型です。
A854105D-AFA7-466A-912C-E7F912106014
 
ご夫婦のクーラーボックスです。
この他にヒラマサやワラサが3本程釣れていました。凄いね。
F65E488D-626E-4C1B-8D83-BF3D87A9EAB2



川崎市O山様もヒットです。他にもワラサが釣れていました。
782BD444-8CFB-4B7A-8611-92B5B9508224
 

お昼頃から北風が強くなりましたが最後迄出来ました。良かったです。


 

天気は曇りで黄砂は多いし鬱陶しい感じの天気でした。海は朝からナギでしたがお昼に向け風が徐々に強まりました。でも最後までやれて良かったです。


東京都のM様とワラサです。今日はこのサイズです。
他にもワラサなどでブリの顔は見れませんでした。
 64F9D23C-065D-45BE-9224-260C173ABF9C

同氏のクーラーボックスです。調子良かったです。
F4BB748A-76E3-4ED2-8AEB-2C27A57F6726

ヒラメも釣れています。頂きました。ありがとう。
76C042C6-BD71-476F-9F8C-A485DE9F07A5



良い引きでした。糸魚川市のY山様とワラサです。ブリが釣れませんでした。
B10E149C-4BD8-4142-BF13-22EDE713226F


他の方には根魚を中心に様々の魚種が釣れていました。






コロナより黄砂がイヤ
06EA7A57-0B2B-41AE-AAD9-687D21BD3D51
 わたしゃどうも黄砂が苦手で鼻水鼻づまりで苦しいです。良い薬が有ればねえ。

 

今日は好天で海はベタナギです。暑いです。

まずはワラサからです。市内のK藤様です。
 3275DAAA-678E-4A0F-843B-2A11A75555D8

既に2本です。
B85C3E21-725A-4FDF-ABA6-C8E296424285
サイズは5キロ位ですがもっと大型が居るでしょう。
3本目。ブリです。だんだん大きくなる。
6573C7F3-2B06-4122-81A2-FC7920793D60
クーラーボックスです。
814247C0-B3C4-4BDD-A9C4-9B58108E1592
良く分かりませんが。



市内のT江様です。良い型です。
元気がいいです。
321A73DA-123D-4E62-AD62-996A543DA822
ミヨシのお隣のO田様にもレギュラーワラサが釣れました。
T江様に2本目ブリヒット。でもバレました。
1B29CD96-A78E-49EF-8E49-82B57C6AC500

深谷市のT永様とブリです。大きかったです。
0F97BBC3-17DA-4110-AD72-A66F8540E408

今日一の型です。他にはヒラメも釣れています。




 



朝っぱらからワラサ2本です。妙高市のH坂様。
他にクロソイやホッケがヒットしています。
 00DBF108-8DFD-4609-82F5-B004E3101422

同氏と
3本目です。
BD9CD001-2E98-4C20-B976-9E5808F79F01



小千谷市のH貝様です。
C3DA5540-BDA7-4F4B-B5D5-A888AED83283

同氏の2本目です。同サイズでした。
73BE92AC-8C38-4045-BCA4-262B05FBFC31

同氏のクーラーボックスです。3本でした。
B1A1BF8B-68C7-4E34-B3F0-8BF9A3634D2D


雨と風のせいで少し早上がりになりました。

ブリ・ワラサが来ています。ジギングにお出で下さい。

次は出船は20日(木)です。





 

釣れませんでした。
15日(土)のジギングは低調でした。天気が悪く潮も動かなかったせいか、魚探の反応は良くても活性が上がらなかったようです。少しのホッケと少しの根魚でした。
多少上がり時間を遅らせて粘ったのですが状況は変わらずでした。
残念ですが又次回頑張ります。

↑このページのトップヘ