2024年04月

昨日の風は収まりました。海はナギです。


4/29のジギングはベタ凪の中出船したのですが、じきにNE風が強まり少し早上がりになってしまいました。市内のU木様にカサゴ等の根魚が多くヒットしていました。刺身や煮魚、焼魚で美味いでしょう。



4/30のデカヒラメです。9キロと今季最大です。肉厚で幅広だし、座布団よりデカく重いです。タモにやっと入りました。
小千谷市のS様です。初ヒラメとの事でした。

 2B8E738A-5865-4379-BF36-CB96CE0A55E8
ライトタックルで良く上がりましたね。他には大きなカサゴ等が10尾近く釣れていました。




長岡市のM橋様に根魚ヒットです。
大きなカサゴ等の根魚が10尾くらい釣れていました。
E0F1FB88-E739-4C87-9DC6-A8D0D741CB5B
釣れるカサゴ、キジハタ、クロソイ等は型が良いです。


次の出船は0503になります。以降は海況は良いようです。




ジギングで出船中です。
海は風も無くベタ凪です。
浅場でカサゴやクロソイやホッケが釣れています。
少しづつ深場に向かいます。
写真は長野市のK柳様チームです。
 43E8D3F5-D170-446E-8661-FAA7D7A2EF68


浦安市のA木様に良いヒラメも釣れました。大きいです。
E9250E7C-A9CC-4724-82EA-41D947CA7078



市内のT江様にもヒラメです。デカ過ぎず小さ過ぎずのサイズでした。
CCB65A60-89F2-4A6C-81F2-ACDBFA56F863


長野県のI浦様と初ヒラマサです。良いヒラマサです。
3160127D-3AC4-488B-9BAB-0BE353DEEB83



今日は天気が良く海はナギです。少し吹いている風はまだ冷たい感じです。
 
7E8E5EC5-34C1-4606-BAF5-F1396BE2A2F5
 
港はこんな感じです。
D69F0739-49E4-4CCF-98F8-C22E292392EA
 
漁船の刺網にはヒラメやワラサが掛かっていたそうです。

 

BC819407-3E9B-4554-8C21-4EF396B54858

今日は天気は晴れましたが風が吹いています。海は白波が立っていてシケています。
明日から治って来るでしょう。
いよいよゴールデンウイークですね。今年は全体的に空きが有りますのでお休みでしたらジギングにお出で下さい。

水産庁.HPによると、4・5月は5tの数量達成見込みの為、4月6日から5月31日迄禁漁になっていました。
解禁とほぼ同時に禁漁ですか。日本人は真面目です事。





久し振りのブリです。
糸魚川市のY山様です。8キロでした。良い群れがいました。
5670DD38-11FB-4539-B56D-84D9A1249888






同氏にマダイも釣れました。デカかったです。5キロ位かな。
925B3C4C-ADDD-4734-8E2C-D864B23CB937






 マダイもヒットしました。
安曇野市のT原様です。良い型です。
9AED68D0-531C-480C-8C7B-77F2E8E70161
 




今後の予定。
筒石方面のマダイはとりあえず落ち着いてしまいました。
代わりに直江津方面のマダイがかなり良いようです。
今週末のジギングでは、青物と併せてマダイも狙って見ます。








しなのU木様とマダラです。6kg級です。
206A8444-3CC6-41B7-A2E0-BC3C5D31EF05










長野市N森様とマダラです。
53266567-564D-40A0-A194-D2C28D5A783F

 腹はタラコだったとのことです
8キロクラスです。



 

今日は朝からマダイ狙いです。海はベタナギです。

妙高市のH坂様とS畑様です。
D5C298B1-7F5B-47FF-BEB5-9DF0B347CF02
 

同 N原様です。
71B7711E-4BAE-44A2-BFF3-E03B875BEEBA
 

同 K藤様です。数釣りました。
8859CF12-A92D-441B-8FD8-1B81DC30545C
 
H坂チームのマダイです。
1キロ半から3キロ位です。いっぱいいます。
57AA7E39-D2DD-41E9-B204-486CB35750DE



今日イチのマダイです。N原様。他にもマダイ数枚です。
D7550143-0E99-4420-94AC-4784C716B6B1

 同氏のマダイです。大きいので3キロくらいです。
48077CF3-D82B-4A43-8D2F-B9B8EAC2260D
 


海は来週の16日の火曜日頃迄はナギのようです。



 

今日は天気が良く風も無く暖かいです。海はナギです。 浅場から始めて深場迄来ています。 大物が居ないかなって思いで探しています。 その内当たるでしょう。


キャスティング中です。
9DF7A515-BEFD-4869-8C0D-9D170D3A0989
 



今季になって 初めて海峡をかなり沖迄行って来ました。
まだ水温が上がっていないので、状況確認って感じでしたが、肉眼でナブラを探したり、機器に映る反応を見ながらキャスティングをやったり、ジグを落としたりやって見ました。昨年のツナキャスティングを思い出すと興奮します。
傾向が分かりとても有意義な1日になりました。
これから楽しみな時期になるので、状況に応じ、北方面及び西方面に様子見に行きます。
先発隊が思ったより早く来るかも知れません。
来週また挑戦します。



 

今日は魚の活性は低かったようです。イルカが居たのでその影響かも知れません。
マダイや根魚やホッケが釣れていました。

名古屋市のS名様と綺麗なマダイです。
94DF97FF-5E21-4126-B61D-2441957CBD5C



長岡市のM橋様とマダイです。
C4FB17B7-F405-428C-AEB4-02FFDE5024C4

 

↑このページのトップヘ