2024年09月

今日の海は少し風波が残っていました。ジギングには支障は有りません。

川崎市のO山様ヒットです。調子良くヒットが続いています。
2DF00F60-A17B-4868-B6E2-5B3C627D58EC
同氏のクーラーボックスです。ワラサ、ヒラメでした。
AA307FA1-C829-4D0B-BF55-2AAB356D2652

 
松本市のY崎様にヒットです。色々釣れていました。
E4185E88-A90A-41FC-B2EB-38289F6326E2
同氏のクーラーボックスです。ワラサとサワラとキントキもいました。Y崎様親子でした。
E211D127-86CE-4CBD-A628-95C1AD63F05A

 
トモの深谷市T永様にヒットです。ワラサ3本でした。デカシイラは船べりでバレてしまいました。ちと勿体無かったです。
6C88E48C-6343-4A55-B86B-126F820FD550
 
ワラサの型は少しづつ大きくなって来ました。

今日は風波が有ったので沖の方は行きませんでした。ブリや大マサが来ているかも知れません。ナギになったら行きます。





 

今日は風も吹かずナギでした。ちょっと蒸し暑かったです。
今日は1人貸切でした。ありがとうございました。


群馬県のK村様とワラサです。まだ大型では有りませんが良い群れが居ました。
B0694EAB-4FB5-4A82-9FBE-A84EFF657E37 

同氏のクーラーボックスです。ワラサとヒラマサとキジハタ等の根魚が良くヒットしていました。
5EA53C16-DBE5-436C-A0B2-307950CF0A2E
 
1人で良く釣りました。
7CA99FB4-E874-4734-A2C0-77B685BE6ED0
 
これからは毎週毎に型が良くなるでしょう。
ブリももうじきかな。

青物はまだ東側が良いかも知れません。朝からヒットしていました。少しづつ西に広がって行くでしょう。







青物反応です。
97342CEB-E37C-4347-8803-2FA152AA0BAF





 

天気は晴れでしたが風が止まず少し波が残っていました。
だいぶ涼しくなりましたね。日中は暖かいですが朝は寒い程です。

長岡市のM橋様に青物らしきヒットです。
5F72DD16-FD7C-4DB4-87B5-0B9649BD7369

同氏とタモに入ったワラサでした。
 FC32DC5C-75C8-414B-82F7-1BFEEFAEED16

長岡市のK上様にヒットです。根魚が好調でした。
2329EF57-FF46-4F39-8521-B844909725C7

同チームさ3人様のクーラーボックスです。ワラサ、タイ、キジハタ、カサゴでした。
B79A5332-FCAC-44ED-BAFC-0602BB58A1AE


そう言えばイルカの大群がベイトを追い掛けていました。こっちも追い掛けましたがイルカは移動が速かったです。

今後のジギングは沖の深場で大型を狙います。重めのジグもご用意下さい。

 

アオリイカの型が良くなって来ました。
1投目からヒットです。
622F9F53-3D61-4CF1-A3D8-70A60FA69DC9
 市内のE様です。

 

キャスティングでシイラヒットでした。

妙高市のH坂様です。
D953F917-A9E2-4C9A-8A7D-E7C9BFEB890A

他にもヒラマサやワラサやアオハタ等も釣れています。


シイラの群れは船の周りをバシャバシャやっていますが、キャスティングしてもなかなかヒットしません。数は居るようですので今後に期待です。





今日の海はナギでした。天気が良く暑くなりましたが風が有って涼しく感じます。

長岡市のM橋様とS様です。シイラが見えたのでキャスティングをやっています。
68975137-0606-4315-8271-6776C9B2D7DE

M橋様です。他にもワラサとかサワラが釣れていました。
06669834-4610-438B-9AF5-51FF69DBD14E

お2人のクーラーボックスです。
3D5569FC-85B5-45F3-961D-48E7DB05902C
 キジハタも良く釣れていました。


松本市のT山様です。Wでヒットでした。全部で5本だったか6本だったかな。良くヒットしていました。
6AD5BC99-FD4A-4D7B-89F9-8A6BBE9DDB31
 
シイラの回遊も見えましたがキャスティングではヒットは有りませんでした。
 ワラサとヒラマサが半々くらいです。
型はまだ大きくは有りません。全てレギュラーサイズですが今後型が良くなるでしょう。

明日もジギングで出船します。
 

今日はすっかり秋らしい天気です。赤とんぼとアゲハチョウが飛んでいます。海はさざ波が立っていますがナギです。

0B240254-E1C8-45AA-A807-221913ECC311

ジギングは明日から出船です。ヒラマサが来ています。

今日は風は適度に有りましたが暑い日でした。海はウネリが有りましたがナギです。

今日イチのヒラマサです。市内のU木様です。
 720C5C24-91DB-44A6-8424-457A03AD34FA

長野市のO田様とヒラメです。
BA4F8278-6FA4-43CE-B6D6-5BF377E4CB6A
同氏のヒラメ、ヒラマサ、その他の根魚です。根魚は見えませんが下の方にいっぱいます。
33D34BFA-5E64-47D3-B5FC-19A0F279E5F6


市内のT江様とヒラマサです。
910B23AC-B09D-48F8-85A8-A65AADF3F42C


松本市のT田様のヒラマサ2本とサワラもいます。
1B0C670B-C564-4B5A-AB3D-B6EC0E9AF656

ヒラマサの群れがいました。これから型が大きくなるでしょう。
サワラは去年釣れませんでしたが今年はいますね。楽しみです。

バレたヒラマサもいます。

アオリイカは朝イチでやって見ました。海面付近に群れでウヨウヨと泳いでいました。上手く誘うとギュッと抱きついて来ますが、まだ型が小さくて食いつきは悪いです。

次の出船は10日と11日です。ジギングにお出で下さい。


 

朝はとっても涼しかったです。日中は風が吹き1m位の波高でした。結構暑かったです。

東京のM様とアオリイカです。先週より大きくなりました。
55BD08D0-905E-4E90-845C-EBCCC1F66D35


AF2AA5A6-3E7A-4082-B5CE-F85E6D139DE8

今日は根魚中心でした。キジハタとカサゴです。
9B26A1AD-1A95-4E87-963E-204831FCB568

船の周囲をシイラが背びれを出して泳ぎ回っていました。根気良くキャスティングをやればメーターオーバーがヒットするでしょう。
シイラジャンプが見たいです。
 
追記
キジハタと思っていましたが図鑑で調べたらアオハタですね。九州に多く生息するとか。二尾釣れていました。

例の台風崩れの低気圧が通過中のようです。
雨は上がりましたが強風は続いています。沖の方はだいぶ波が高いようです。

 44A0244D-3092-4011-AD9E-69548DEFF99E
SW風が一時20m程度吹きましたが今は下がって来ました。
低気圧は北上しているので強い風は午後は止むでしょう。
明日からはナギのようです。



 

↑このページのトップヘ