2024年10月

11EA7F2C-0A14-44A6-A2BA-3F9984B0BE7B

今日は暖かくて海はナギです。明日と明後日もナギのようです。
ワラサは型が良くなって来ました。ブリも回って来る時期です。ジギングで脂の乗ったブリをヒットさせて下さい。

海は昨日よりもナギです。天気も晴れで気温高めです。風も吹かず良かったです。

今日は良い型がヒットしています。市内のM松様、ワラサ6キロくらいです。
 07479035-783F-4D8D-9339-D36FFF7395DD
ジグです。
24261906-E963-4239-86D7-86CF10F15D9F
同氏のクーラーボックスです。色々います。
50D6CE03-383A-4764-B5E0-B36295164AA8


深谷市のT永様にヒットです。これも型良さそうです。
AFACDEE2-8D0E-4F48-8C1C-05A57587730A
同氏とワラサです。いいね。
1B057E28-E7F7-4943-B7F1-C2471986D665
ジグです。バーブレスで外すの楽でした。
FEE2F3DE-DF10-4171-87C4-349A63660F19

キントキも釣れました。
E80EB5E1-5059-42DF-94C9-482030F84760
同氏のクーラーボックスです。
76ACB887-1FEB-435D-8AB2-02CFD1CB0DB5


市内のK山様にヒットです。これも良い引きでした。
513C0E48-0DB7-46D2-B7F8-051586FF1EDE
デカヒラメです。大きいヒラメでした。
0040E3FA-B814-4DA6-B71E-F729CA9DF6D9
ジグです。シングルでバーブレスです。
E55BD197-D104-4F55-8B82-91829059591E
青物が1本欲しかった。ヒラメとクロソイがいます。
B767C478-F1C6-4FB5-853F-5EF6BCBC3C55

今日はワラサもヒラメも5キロから6キロです。3キロくらいのレギュラーワラサも釣れていました。
昨日よりは数が伸びなかったですが型は良かったです。
他の方にはレギュラーワラサやカサゴ等の根魚が釣れていました。
お客様に良いワラサやヒラメ等が釣れると本当に嬉しいです。

ジギングを心から楽しんで下さいね。
私も又次回頑張ります。

 

天気も海況も良かったです。潮も流れていました。

ミヨシの深谷市K元様に大型がヒットです。
41058FE5-D4F9-4859-A278-605B588F2EE9
ブリだったけどね。サメに横取りされて悔しいです。
ED9A905A-1CE6-4491-97D8-9B4995D198A8
同氏とヒラマサでした。
8E0802BE-61F5-452C-BE20-881F12D56052
ブリ勿体なかったです。全くサメの奴。
ワラサとヒラマサが5本くらいヒットしていましたが進呈されたようです。
 A786DBBB-2B1D-44FC-B0E1-2C8D13690D27

見附市のA達様にヒットです。
E79EB086-8476-4991-8C5B-D773710F7395
ワラサとヒラマサでした。
D89A45EA-9FFB-4C7D-9E20-B8812AE88E29

長岡市のM本様とワラサです。
8C2F80E0-D57E-4DDB-95BB-0A150CA44A36
始め苦戦のようでしたが終盤好調でした。ワラサとサワラが釣れていました。
123C0F08-DEBA-477E-8EEA-7FD4B0AECD44


K本様のヒラマサヒットのジグです。これだけでなく他のジグにもヒットしていましたけどね。
A59A1C90-11AA-456C-8C08-152C1796C28B
フロントにシングルフックのみで釣れますが皆様の好みで結構です。


今日は朝早い時間からヒットが出ていましたが、日中は中休みって感じでヒットが止まりました。
それでも終盤になって又ヒットが続きましたので良かったかなと思います。
ヒラマサもワラサもサワラも3キロから4キロ位のレギュラーサイズです。

明日もジギングで出船です。
釣れるよう頑張ります。




強い冬型気圧配置のせいでだいぶ風が吹きました。波も4メーター位まで上がりました。今は3メーター位迄下がりましたがまだまだ大シケ状態です。直江津港の佐渡汽船も欠航になっています。でも明日はナギになるでしょう。シケ後のジギングが楽しみです。

 0A5D83E2-09E8-4E90-A995-462EEEC1FDCD

今日は蒸し暑い感じでした。海はナギです。
魚は渋かったです。

東京のM様にワラサです。良い型です。
461A2D75-DCCC-4403-A2AD-E45499A6E692

良いマダイも釣れました。
EE91176E-809C-4D99-988F-DCF501F6EB44

クーラーボックスです。ワラサは既に進呈との事。
残りはマダイとキダイとアオハタだそうです。渋い中でそれなりの釣果でした。
 4880451F-3D7D-4D57-BB0C-DAD95E255609


他の方にもワラサと根魚等でした。

 

天気は晴れています。風は少し吹いていますが止むでしょう。
明日は出船予定です。大型ワラサやブリを狙いに行きます。
お暇だったらお出で下さい。
 DC5D6A1A-EAC3-49F7-BE77-356DB6D8105A

海は昨日よりもナギです。暑い日になりました。
今日は全体的に型が良かったです。ブリも先遣隊が来ているかも知れません。

長野市のK林様です。抜き上げちゃった。
0EFD0F80-243F-4405-AFCC-EA8264AA7D6C

K林様でした。良いワラサです。
AFFAFEF1-FE83-404E-BA8E-07EEFAB9A55C
ワラサ頂きました。

桐生市のK村様です。もう一本は船下に潜られてしまいスレて切れてしまいました。
2621192C-089A-4203-81EE-2F2B597A6347


長岡市のM橋様とワラサです。
7CA0D863-2A16-4EA0-B07D-6BC6428A4311


 市内のE尻様もワラサヒットでした。
17357F93-3F10-41B4-8D9D-EC3F137E80DD
 
他にもレギュラーサイズワラサや根魚は釣れています。
ワラサは型が良くなって来ました。大きいので6キロサイズです。ブリが近付いています。
海面水温は21.7℃になりました。



 



昨日の風は止んでいましたが波は少し残っていました。海は徐々にナギになりました。

市内のU木様です。マトウダイとキントキです。型が良くて美味そうです。
9C7BFEB0-D54E-42A9-8EFC-F100C0D5FB34
 
今日一のヒラメです。デカかったです。
FFC0AE7B-043B-4A5E-A631-8C8A72116A72
 
同氏のクーラーボックスです。ヒラメは沈んでいます。ワラサも2本釣れていました。
9F3C43E9-033A-43A9-9160-B13F4FCFE794


長野市のO平様とヒラメです。これも大きかったです。
41B2DBA2-8AA3-4F86-AF5B-8EF1A9692B62
 
終わり頃ヒットしました。5キロくらいです。久々の良い型でした。
56148DFF-CBF2-48C6-BE18-04AF7675A2C4
 
同氏のクーラーボックスです。ヒラメはやはり沈んでいます。
02D2E694-9D31-4792-8F85-587DAAD48F6B
 それにしてもヒラメは大きかったです。U木様とほぼ同時ヒットでした。

他には長野市のK宮様にワラサが2本釣れていました。良かったです。



 

今日も良い天気ですが後半北寄りの風が吹きました。

青空が広がっているのですが風は吹いています。
50F6947A-6D8C-4BCF-AFEB-EF190EA72D28


須坂市のY沢様とヒラメです。ヒラマサも釣れました。
FC8144CA-8065-483F-AB4B-85DC554495A5

同氏のクーラーボックスです。渋い中頑張りましたね。
A8E2E4A8-F01B-4857-ABE0-B6A5DED8D336


今日一のヒラマサです。須坂市のY澤様です。ご立派でした。
45662E7A-BF1A-4AE4-B57C-8897E06CA3B5
 

N森様とヒラマサです。
4FCE679A-B028-45F6-82E9-A8B49A9F2DBA
残念ながら大型では有りません。


逆光で良く見えませんが横浜市S田様とヒラメです。
386D5353-CDFC-4626-B892-A1FE7909CD95


後半は風が吹いて波も立ち、少し釣りづらいようでした。時間迄やりましたが釣果は少な目でした。

明日もジギングで出船します。三連休最終日ですがお暇だったらジギングにお出で下さい。


 

海は昨日よりもだいぶ静かになりました。ベタ凪です。暖かい1日でした。

市内のU木様とT江様です。T江様にヒット中です。
 6FF08889-E289-44FC-BC8D-DAC2B1B849DD

T江様とヒラマサです。釣り立ては綺麗ですね。終わり頃に最後の一本でした。サワラは海面でバレてしまいました。
CB632B53-A66C-405F-9597-050B87F5269D


トモの市内K井様にヒットです。初めてとの事ですがヒラマサとワラサが釣れていました。根魚も釣れています。
21B480AF-0C8B-4E44-898A-552221CC7376

同氏とヒラマサです。ワラサはもう少し小型でした。
E599476E-F45B-45E1-86FF-0CD86522DD76

同チームのY田様とワラサです。一番最初に釣れました。
538DDE92-8443-47F7-AB9A-7C9001DAB0C8


他の方にはキジハタやカサゴ等の根魚が良くヒットしていました。
青物がもっとヒットして欲しかったのですが少なくて残念でした。

明日も明後日もジギングで出船します。


 

↑このページのトップヘ