カテゴリ: 徒然に



今年は海水温が低いです。
今日9/17は24.2度です。9/13頃からこんな感じです。
昨年9/15は25.7度でしたが、9/22頃から24.2度に下がりました。
今年は水温の下がるのが10日程度早いようです。
雨が降って天気が悪いせいかな。
ブリも早いかも。

日射と紫外線が強い日々が続いています。

暑い時期の服装については、白っぽい服装をお勧めしています。
日陰が殆ど無い船上では、白色の方が日射を反射してくれます。
対して、黒っぽいシャツは日射を吸収してとても暑くなります。

紫外線は、黒い色の方が透過率が低いとの事で日焼けが少ないみたい。意外でした。

でも今の時期は、暑さ対策の方が重要なので、白っぽいシャツの方がよろしいかと思います。
帽子も同じです。
それにアジア人は、皮膚の下にメラニン色素を持っているから、紫外線には強い人種です。
白人はメラニン色素が無いから、日焼けすると皮膚ガンになりやすいそうです。お気の毒。

私は白人では無いので白っぽいシャツで仕事をしています。早い時期に黒シャツで仕事をしたらあまりにも暑くて懲りました。

出船中に熱中症とかで具合の悪い方が出ると帰港する事になり、他の方に迷惑を掛けます。
皆様も白っぽい服装で、少しでも日射を避けてジギングを楽しんで下さい。(強制では有りません)

今年は異常な暑さがまだ、暫く続きそうなのでご注意下さい。




相変わらず暑い日が続いていますね。
その影響で海水温度も高くなっています。
昨年7月28日の海水温度(表面)が27.3度でした。
今年の7月27日が29.5度です。その差が何と+2.2度。
毎年7月末頃には29度程度まで上がるのですが、今年は高いですね。
魚はエアコンとか使わないから暑いでしょうね。

台風12号が来て海水が撹拌されて、少し下がるかなって思っていたのですが、
こっちには来ないようなのでまだ上がりそうですね。



海水温度は毎回、船で測定しています。
日中は日射により海水温の変動が大きいので、
変動の少ない早朝に測定しています。

イメージ 1


30日は風が吹き、海は時化になったので山に行って来ました。
ハンティングのY 野師匠の誘いで舞茸採りでした。
春にもワラビやタケノコ採りに誘ってもらって一杯採って来ました。
今回も同じようなコースで山を探索して舞茸をたくさん採る事が出来ました。

写真は舞茸自生の一例です。こんな感じで楢の木の根本に生えています。

師匠の山のあちこちでたくさん採って来ました。
もっとも私は師匠の後を付いて行っただけですけどね。
山を知っている師匠は凄い。

知らない者が行っても採ることは難しいでしょう。迷子になるだけ。熊も出るしね。
自然の舞茸は栽培品と違って香りが強く旨そうです。

美味しく頂きます。
山歩きは疲れたけどとても面白かったです。

イメージ 1

真ん中の向かって右側の山が焼山です。
一番左が妙高山でその右が火打連山です。
焼山は一時噴煙が多かった事が有りましたが、今は少な目で落ち着いているようです。
このままであって欲しいです。




6月4日の焼山
噴煙が多くて驚きました。
イメージ 2





焼山です。最近、頂上東側からの噴煙が多いようです。(昨年に比して)

拡大して見て下さい。
イメージ 1


まだ暑い日が続いていますね。
皆様お元気ですか。
イメージ 1


海も暑い日が続いていますが、それでも沖の方は陸地より気温が低いし、何より海風が吹くので心地良く感じます。
陸地ほどの暑さは有りません。

それに暑い暑いと言っていても、あっという間に夏は終わり、暑さは去って涼しくなります。
そして寒さがやって来ます。雪もね。

だから、今の内にしっかり暑さを楽しまなくてはもったいないし、損です。

と思う今日この頃です。

それでは皆様お体に気を付けて。







立秋(8/8)を過ぎると暑中見舞いではなく、残暑見舞いになるのですね。訂正します。



イメージ 1


満開でとても綺麗だったので撮影しました。もうじき散り始めるかも知れません。

最近はツツジもサツキも一緒って考えになっているようですが昔風に言うと、
 四月から五月に咲いている。
 いっぺんに満開になる。
 花の方が新芽より早い。
 おしべが五つ以上。
こんな理由でこれはツツジと言うようです。あと落葉するかしないかって事でも分かるようです。


イメージ 1

上越市では高田公園の桜が終わると今度は五智公園の八重桜が満開になります。
とても綺麗で今が見頃です。

昨夜、妙高山・火打連峰・焼山に雪が降ったようです。
頂上付近が白くなっていました。
北海道から雪の便りが届くと妙高連山も雪が降りますね。
御嶽山も降った事でしょう。
 
イメージ 1

↑このページのトップヘ