タグ:八海丸

予約電話番号 090-3083-1918 (7時頃から20時頃迄)
ショートメールでもOKです。(24時間)


IMG_2651


出船予定及び予約表 2025年

ジギング予約 説明  
 記入無し-------  まだ予約無し
 空き有り--------  予約 6人未満
 少し空き有り----予約6人~10人
空き無し---------- 予約12


2025年 ジギングで出船しています。無記入の日はまだ予約が入っていない日です。
1月 ブリジギング・キャスティング

14(火)   
15日(水)   
16日(木)   
17日(金)    ジギング 空き有り
18日(土) ジギング 少し空き有り
19日(日) ジギング 空き無し
20日(月)   ジギング 空き有り
21(火)   
22日(水)   
23日(木)   
24日(金)   
25日(土) ジギング 空き有り
26日(日) ジギング 空き有り
27日(月)   ジギング 空き有り
28(火)   
29日(水)   
30日(木)   
31日(金)   
2月 ブリジギング
1日(土) ジギング 空き有り
2日(日) ジギング 空き有り
3日(月)   ジギング 空き有り
(火)   
5日(水)   
6日(木)   
7日(金)   
8日(土) 
9日(日) 
10日(月)   
11日(火)   
12日(水)   
13日(木)   
14日(金)   
15日(土) ジギング 空き有り
16日(日) 
17日(月)   
18(火)   
19日(水)   
20日(木)   
21日(金)   
22日(土) ジギング 空き有り
23日(日) 
24日(月)   
25日(火)   
26日(水)   
27日(木)   
28日(金)   
3月 ブリジギング
1日(土) ジギング 空き有り
2日(日) ジギング 空き有り
3日(月) 
4日(火)   
5日(水)   
6日(木)   
7日(金)   









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年 ツナキャスティング 予約表 
 説明
記入無し-------  まだ予約無し
 空き有り--------  予約4人以下
 少し空き有り----予約6人以下
空き無し---------- 予約8人満員

 注、3人様から出船します。

佐渡近辺でキハダマグロが捕れています。
クロマグロが予定数量達成で禁漁になった場合はキハダマグロ等、クロマグロ以外のマグロ狙いで予定通りに出船します。
キャンセルの場合はキャンセル料を頂戴します。

2025年 

23日(土) 
24日(日) 
25日(月) 
26日(火) 
27日(水)
28日(木)
29日(金)
30日(土) 
月 
1日(日) 空き無し
2日(月)    空き有り
3日(火) 
4日(水) 
 空き有り
5日(木)
6日(金)
7日(土) 
少し空き有り
8日(日) 

9日(月) 
10日(火) 
11日(水)
12日(木)
13日(金)
14日(土)  
空き有り
15日(日)  
空き有り
16日(月) 
17日(火) 
18日(水)
19日(木)
20日(金)
21日(土) 
空き有り
22日(日) 

23日(月) 
24日(火) 
25日(水)
26日(木)
27日(金)
28日(土) 
空き有り
29日(日) 
30日(月) 

月 
1日(火)   空き有り
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土) 
 空き有り
6日(日) 
7日(月) 
8日(火) 
9日(水)
10日(木)
11日(金)
12日(土) 
空き有り
13日(日) 

14日(月) 
15日(火) 
16日(水)
17日(木)
18日(金)
19日(土) 
空き有り
20日(日) 
21日(月) 
22日(火) 
23日(水)
24日(木)
25日(金)
26日(土) 
空き有り
27日(日) 

28日(月) 
29日(火) 
30日(水)
31日(木)

1日(金)
2日(土)

ようやくナギになりました。出船出来ると嬉しいですね。ブリが良くヒットしていました。
あちこちでナブラが立ち、湧きが多かったのですがジグで底の方でも良くヒットしていました。

東京都のH川様とブリです。重くて
IMG_2655
ポーズが取れませんでした。二本釣れていました。


市内のK田様とブリです。
IMG_2649


糸魚川市のS藤様とブリです。二本釣れていました。
IMG_2650


須坂市のY沢様とブリです。
IMG_2651


坂城町のY崎様とブリです。二本でした。
IMG_2652

これも東京都のH川様です。
IMG_2648

他にはヒラマサやスズキも釣れていました。

1人二本釣れていた方が多いので全体本数は10本位と多かったです。
型は12キロから13キロくらいの大型が良く釣れていました。
今年のブリは大きいです。

一日中楽しくジギングがやれました。

2025年 

IMG_2620      
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今後一週間くらいの海況見込み     (有間川漁港付近のみ)    
用語説明
出船は出来るでしょう。ーーーーーー確率95%以上 (出船を保証するものでは有りません)
出船は出来るかも知れません。ーーー確率75%以上
出船は微妙です。ーーーーーーーーー確率50%
出船は無理かも知れません。ーーーー確率25%未満
出船は無理でしょう。ーーーーーーー
確率5%以下
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年
1月 天気は変わり易くシケの日が多くなります。予測も毎日変わります。
 
14日(火)   出船は無理でしょう。冬型か。

15日(水) 出船は無理でしょう。冬型か。

16日(木) 出船は無理かも知れません。

17日(金) 出船は無理でしょう。冬型か。

18日(土) 出船は出来るでしょう。高気圧圏内か。

19日(日) 出船は出来るでしょう。高気圧圏内か。

20日(月)   出船は出来るでしょう。

21日(火) 出船は無理かも知れません。西から低気圧か。

22日(水) 出船は無理でしょう。冬型か。

23日(木) 出船は無理でしょう。

24日(金) まだ分かりません。
25日(土) まだ分かりません。
26日(日) まだ分かりません。



(天気図はウエザーニュース・お天他.com。風予報はGPV
予測他を参照)
-------------------------------------------------------------------------------------
季節予報 (気象庁発表)
1月11日から2月10日まで

気温  
平年並み少し高目

降水量 
少な目平年並み

日照  
平年並み多目

降雪量 
少な目

との事です。


13日はうねりが残っていましたが出船出来て良かったです。雨が降ったりでコンディションは良くなかったですがブリが釣れていました。ブリの他には大きいサワラやワラサが釣れていました。


市内のY本様にブリ11kgです。良いブリでした。
IMG_1535



IMG_1531



IMG_1530



IMG_1526



IMG_1525



IMG_1536



IMG_1532

今日は天気が良く暖かい日でした。北風は冷たいですけどね。波は1メートルくらいです。


金沢市のT下様とワラサです。大型が釣れました。良いワラサです。他にもワラサとヒラマサ沢山です。
6AEADABF-619B-4400-8E3B-C63492007B00
ジグです。
C79DBB23-5477-4146-A195-F02D3FE8E817


須坂市のY沢様とヒラマサでした。結構良いヒラマサです。
B47D4578-2238-4305-B96E-1129D45630FB
ジグです。
40907EB3-A61F-4A90-BE94-28F1A08A7D97
長野市K柳様にヒラマサヒットです。ワラサも釣れています。
E8C33C5B-6F8D-457B-8D39-6EFF164B249C

市内のY原様とヒラマサです。ワラサも釣れていました。
93CDFA85-032D-489D-B3B3-591F3DB23D2D

市内のO庭様とワラサです。
F3F21FC8-C523-47F5-B469-C54E604EBC40
ジグです。
C8E68724-C81C-41A5-B3CD-128F72A73DC2


嬬恋村のT屋様です。良い型です。
BE68DAA5-F84E-432C-AB75-3F2A01B425C9
ジグです。取込後フックが一個切れました。
95276580-569C-4CC6-9336-4407C810C240


時間が経つに連れ活性が上がったようです。ヒットが多く出ていました。皆様2本から4本釣れています。
タモ取が忙しかったです。
それなりに型は良かったのですがヒラマサとワラサです。ブリはいません。
ヒラマサは多くて10本近くヒットしていました。3キロから4キロです。ワラサは6キロ迄です。
次はブリですね。頑張りましょう。

 


今日は良い天気でした。海は風も吹かずナギです。

ミヨシのO山様にヒットしています。
 09B656AF-BE25-4B71-885D-C6574C1FB96B

市内のF井様にワラサでした。
次はブリでしょうか。
A4DD3D30-BDC9-4755-89D6-0047FC2D0A08

同氏のクーラーボックスです。ワラサとキントキとカサゴ等の根魚でした。
09C0AFE4-8F8D-415E-8A11-9B75D2BF9C1F


他の方にはヒラマサ3キロやカサゴが良く釣れていました。ソイやキントキやキジハタも釣れていました。
ブリの顔が見られず残念でした。次は釣れるでしょう。

 


今日の妙高連山です。雪降りましたね。
日中は気温が上がりましたが早朝は寒かったです。
 
FD2230F1-6F49-4FC6-A937-04E077517078
 

ヒラマサとU木様です。
C02CDCDB-E81F-4966-ADD1-7EBBFC360786
同氏は 他にもヒラマサやワラサやサワラが釣れています。好調でした。


良いワラサです。長野市S原様です。6kg位です。重かったです。
 1E8CA615-4719-4B3A-A14E-7A9DE8CDA8B4
もう少しでブリでした。
同氏は他にもヒラマサが釣れていました。


長野市のY巻様と大きいサワラです。良かったですね。美味でしょう。
1355DCC5-FB4A-4F19-9665-C6EF224600B9



他の方にもワラサやサワラやヒラマサが釣れていました。

明日もジギングで出船します。お暇でしたらジギングにお出で下さい。


FA9C84B6-A3ED-4570-9725-30D297889181


今日はよく晴れましたが風は収まらず波も高い状態が続いていました。

ジギングではヒラマサやワラサが釣れています。

川崎市のO山様にヒットです。ヒラマサやワラサが釣れていました。
DSC_1562


長野県のY崎様にヒットです。
DSC_1566


クーラーボックスです。ヒラマサとワラサです。
DSC_1571



群馬県のH川様にヒットです。
DSC_1565


クーラーボックスです。ヒラマサ ワラサ サワラでした。
DSC_1572



大物と思われる強い当たりも数回有りましたがいずれもヒットには至らず残念でした。

波の高い中、皆様頑張りましたね。お疲れ様でした。




海は昨日よりもナギです。暑い日になりました。
今日は全体的に型が良かったです。ブリも先遣隊が来ているかも知れません。

長野市のK林様です。抜き上げちゃった。
0EFD0F80-243F-4405-AFCC-EA8264AA7D6C

K林様でした。良いワラサです。
AFFAFEF1-FE83-404E-BA8E-07EEFAB9A55C
ワラサ頂きました。

桐生市のK村様です。もう一本は船下に潜られてしまいスレて切れてしまいました。
2621192C-089A-4203-81EE-2F2B597A6347


長岡市のM橋様とワラサです。
7CA0D863-2A16-4EA0-B07D-6BC6428A4311


 市内のE尻様もワラサヒットでした。
17357F93-3F10-41B4-8D9D-EC3F137E80DD
 
他にもレギュラーサイズワラサや根魚は釣れています。
ワラサは型が良くなって来ました。大きいので6キロサイズです。ブリが近付いています。
海面水温は21.7℃になりました。



 



昨日の風は止んでいましたが波は少し残っていました。海は徐々にナギになりました。

市内のU木様です。マトウダイとキントキです。型が良くて美味そうです。
9C7BFEB0-D54E-42A9-8EFC-F100C0D5FB34
 
今日一のヒラメです。デカかったです。
FFC0AE7B-043B-4A5E-A631-8C8A72116A72
 
同氏のクーラーボックスです。ヒラメは沈んでいます。ワラサも2本釣れていました。
9F3C43E9-033A-43A9-9160-B13F4FCFE794


長野市のO平様とヒラメです。これも大きかったです。
41B2DBA2-8AA3-4F86-AF5B-8EF1A9692B62
 
終わり頃ヒットしました。5キロくらいです。久々の良い型でした。
56148DFF-CBF2-48C6-BE18-04AF7675A2C4
 
同氏のクーラーボックスです。ヒラメはやはり沈んでいます。
02D2E694-9D31-4792-8F85-587DAAD48F6B
 それにしてもヒラメは大きかったです。U木様とほぼ同時ヒットでした。

他には長野市のK宮様にワラサが2本釣れていました。良かったです。



 

↑このページのトップヘ