タグ:初心者歓迎

2025年 

IMG_2620      
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今後一週間くらいの海況見込み     (有間川漁港付近のみ)    
用語説明
出船は出来るでしょう。ーーーーーー確率95%以上 (出船を保証するものでは有りません)
出船は出来るかも知れません。ーーー確率75%以上
出船は微妙です。ーーーーーーーーー確率50%
出船は無理かも知れません。ーーーー確率25%未満
出船は無理でしょう。ーーーーーーー
確率5%以下
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年
1月 天気は変わり易くシケの日が多くなります。予測も毎日変わります。
 
14日(火)   出船は無理でしょう。冬型か。

15日(水) 出船は無理でしょう。冬型か。

16日(木) 出船は無理かも知れません。

17日(金) 出船は無理でしょう。冬型か。

18日(土) 出船は出来るでしょう。高気圧圏内か。

19日(日) 出船は出来るでしょう。高気圧圏内か。

20日(月)   出船は出来るでしょう。

21日(火) 出船は無理かも知れません。西から低気圧か。

22日(水) 出船は無理でしょう。冬型か。

23日(木) 出船は無理でしょう。

24日(金) まだ分かりません。
25日(土) まだ分かりません。
26日(日) まだ分かりません。



(天気図はウエザーニュース・お天他.com。風予報はGPV
予測他を参照)
-------------------------------------------------------------------------------------
季節予報 (気象庁発表)
1月11日から2月10日まで

気温  
平年並み少し高目

降水量 
少な目平年並み

日照  
平年並み多目

降雪量 
少な目

との事です。


13日はうねりが残っていましたが出船出来て良かったです。雨が降ったりでコンディションは良くなかったですがブリが釣れていました。ブリの他には大きいサワラやワラサが釣れていました。


市内のY本様にブリ11kgです。良いブリでした。
IMG_1535



IMG_1531



IMG_1530



IMG_1526



IMG_1525



IMG_1536



IMG_1532

海は昨日よりもだいぶ静かになりました。ベタ凪です。暖かい1日でした。

市内のU木様とT江様です。T江様にヒット中です。
 6FF08889-E289-44FC-BC8D-DAC2B1B849DD

T江様とヒラマサです。釣り立ては綺麗ですね。終わり頃に最後の一本でした。サワラは海面でバレてしまいました。
CB632B53-A66C-405F-9597-050B87F5269D


トモの市内K井様にヒットです。初めてとの事ですがヒラマサとワラサが釣れていました。根魚も釣れています。
21B480AF-0C8B-4E44-898A-552221CC7376

同氏とヒラマサです。ワラサはもう少し小型でした。
E599476E-F45B-45E1-86FF-0CD86522DD76

同チームのY田様とワラサです。一番最初に釣れました。
538DDE92-8443-47F7-AB9A-7C9001DAB0C8


他の方にはキジハタやカサゴ等の根魚が良くヒットしていました。
青物がもっとヒットして欲しかったのですが少なくて残念でした。

明日も明後日もジギングで出船します。


 

朝は大した風では無かったのですが、SW風が徐々に強くなり10m以上になってしまいました。一旦港前の浅場で根魚狙いです。波は2m位になりましたが少しづつ落ち着き、なんとか最後までやれて良かったです。

嬬恋村のT谷様にヒットです。
3C9C0391-B085-4571-8ECB-81C0525F6049

同氏のクーラーボックスです。ヒラマサ2本とワラサが1本でした。
E59D3603-C6E9-4AEC-BCA0-1526FB29523B



長野市のW田様にもヒットです。ワラサとタチウオと根魚が釣れていました。
1D2F1EDB-6B02-4A68-BAD1-4328FBB6DFB0
 
波が高いと釣りづらいです。でも最後迄やれて良かったです。釣果もそれなりに有りましたしね。

明日はナギになるでしょう。
明日から3連休です。天気も良さそうですのでお暇だったらジギングにお出で下さい。



 

今日は出船予定が無かったのですが、T山様の依頼で急遽の出船になりました。天気は良く海はナギで気持ちの良い一日でした。

安曇野市のT山様にヒットです。朝からワラサやヒラマサがヒットしていました。
 560BEC94-20D8-4862-98D8-BDA6613EBA3A

ヒラマサは引きが強いです。
591C63C5-2EB6-4AE5-AACA-0A1F65A539EC
 他にもワラサが何本かヒットしていましたがリリースだったそうです。

試験的に行ったポイントで強いヒットが有りました。残念ながらバレてしまいましたが有望です。又次回から挑戦します。大物がいますね。楽しみです。


 次の出船は4日(金)の予定です。ジギングにお出で下さい。


今日の海は少し風波が残っていました。ジギングには支障は有りません。

川崎市のO山様ヒットです。調子良くヒットが続いています。
2DF00F60-A17B-4868-B6E2-5B3C627D58EC
同氏のクーラーボックスです。ワラサ、ヒラメでした。
AA307FA1-C829-4D0B-BF55-2AAB356D2652

 
松本市のY崎様にヒットです。色々釣れていました。
E4185E88-A90A-41FC-B2EB-38289F6326E2
同氏のクーラーボックスです。ワラサとサワラとキントキもいました。Y崎様親子でした。
E211D127-86CE-4CBD-A628-95C1AD63F05A

 
トモの深谷市T永様にヒットです。ワラサ3本でした。デカシイラは船べりでバレてしまいました。ちと勿体無かったです。
6C88E48C-6343-4A55-B86B-126F820FD550
 
ワラサの型は少しづつ大きくなって来ました。

今日は風波が有ったので沖の方は行きませんでした。ブリや大マサが来ているかも知れません。ナギになったら行きます。





 

↑このページのトップヘ